レクサスIS350Fスポーツにプレミアムコーティング
相模原市より中古車磨きコーティング施工でお越しいただきました
- プレミアムコーティング
- ホイールコーティング
- ウインドウ撥水コーティングコーティング
- 室内クリーニング
- 細部徹底清掃
- 黒樹脂部コーティング
- ナンバープレートコーティング
一見すると綺麗に見えるものの よ〜ぉく 見ると ・・・
シミやら線傷やら 全身にあふれかえっておりました。
細かいのは花粉シミ?
今回のお車は上面、横面全て痛んでおりました。全身痛みまくりですー
磨き後のシミのない状態です。この状態までに持っていくのは結構な時間がかかりました(泣)
磨きもコーティングもそうなんですが、技術レベルの差が大きく出る部分なのです。安全な下地処理と最高の仕上がり、塗装に攻撃性の極力少ない液剤の選択も大切な事です。
同じ専門店でも個々で違うのです。
室内クリーニングもいたしました。前オーナー様の汚れていた部分を洗浄しましてマッドな艶に!
エンジンルームもリセット。黒い樹脂類、塗装部にもコーティングをいたしました。
ホイールコーティングも同時に行いましてツルンツルンに!! 鉄粉も落としザラザラとはおさらばです〜
グリルも一つ一つ手作業でクリーニングをいたしましてコーティングを施工いたしました!
相模原市よりお越しのオーナー様。無類のクルマ好きでらっしゃりました!!
キレイなクルマに乗ることが大好きでお忙しく自分で洗車出来ないときはキーパーさんで洗車されるそうです。
実は以前はコーティングもキーパーさんでやられていたそうですが今回の愛車の状態は痛みが激しかったので専門店でお願いしたく当社をご選択されていただきました。
施工後の納車時には
施工前の状態も良く把握されておられ、施工後の細かな部分も状態をよくわかっていただき「サイコウダよ!!」「もうサイコー!!」と連呼。
もう施工者側の我々もきちんと施工したことをご理解いただき「サイコウです!!」ホント施工した甲斐があります!!見てわかってくださって本当に嬉しいです。
「こんなとこまで丁寧に手を入れてくれているよ!ふつうはやらないもんこんなところまで〜」 と言われるものとても嬉しかったです、疲れも吹き飛びます。
今回は遠路お越しいただきまして大変ありがとうございました。
満面の笑みを浮かべてお帰りになるところをみたら 涙が出そうになりました♪♪
今後益々頑張って施工をいたしたいと思います。
今回は大変ありがとうございました。
-
-
ポルシェ718ボクスターのカーコーティング施工事例
株式会社ポリッシュファクトリーが718ボクスターのカーコーティング施工事例をご紹介します。 718ボクスターは車好きに人気の高い車種であり、コーティングの施行も合わせて検討される方が非常に多いお車です ...
-
-
ポルシェ718ケイマンのカーコーティング施工事例
株式会社ポリッシュファクトリーが718ケイマンのカーコーティング施工事例をご紹介します。 718ケイマンは車好きに人気の高い車種であり、コーティングの施行も合わせて検討される方が非常に多いお車です。 ...
-
-
【2025年】車コーティング剤おすすめ10選|38年のプロが教える選び方と効果を長持ちさせるコツ
車の輝きと塗装を守るために必要不可欠な「車コーティング剤」。とはいえ種類や効果、選び方や施工のポイントに悩む方も多いのではないでしょうか。 この記事ではプロの視点で人気製品の特徴やリアルな選び方、セル ...
-
-
ポルシェ911のカーコーティング施工事例
株式会社ポリッシュファクトリーがポルシェ911のカーコーティング施工事例をご紹介します。 ポルシェ911は車好きに人気の高い車種であり、コーティングの施行も合わせて検討される方が非常に多いお車です。 ...
-
-
新車コーティングの知識 - 35年のプレミアムカー施工実績から語る効果と価値
「新車のポルシェ911ターボS、このままの輝きを保ちたい...」 「新しく購入したBMW M4、どんなコーティングを選べばいいんだろう?」 「レクサスLCの艶を最大限引き出すには、どんな施工がベストな ...
-
-
スバル新車コーティングの全知識|35年のプロが教える選び方と費用相場
こんにちは。カーコーティング専門店で35年以上の実績を持つ及川です。 今日は、スバル新車のコーティングについて、私の経験を交えながら詳しくご説明していきます。 「新車を購入したけど、コーティングって本 ...
-
-
フェラーリの新車コーティング、迷っていませんか?プロが徹底解説!
こんにちは。カーコーティング専門店「ポリッシュファクトリー」の及川です。35年以上、数々の高級車のコーティングを手がけてきました。 今日は特に、フェラーリの新車コーティングについて、私の経験を交えなが ...