5年ぶりに再施工でお持ちいただきました。だいぶお大事にされておられたようですが、細かな傷も増えてきましたし、コーティング液そのものも5年前とは全く違う液剤性能ですのでどうぞお楽しみにされてくださいませ。
オーナーさまは新車でご購入後は長くお乗りになられるのでガラスコーティングの際の膜圧管理もきちんとカルテでしなくてはいけませんが、当社にお任せいただければ安心でございます。
さて、仕上がりは一目瞭然。「おー 良いじゃない」と仰っていただけますように頑張ります。

大きくもなく小さすぎずの眼はほどよい感じであります。

三本槍「トライデント」の5本スポークというデザインなのでしょうか〜

グァバッと開いたフロントグリルは大都市での渋滞でも安心か?!ものすごくフレッシュエアーを吸い込みそうです、冬は冷たいのを多く吸い込むのでガスを濃くしないといけませんね(笑)


毎度毎度掃除が難儀なピニンファリナのエンブレム(笑)

室内は個性的なお色のツートンカラー。



この浮き文字があるとヘッドレストには頭をつけられなくなります(笑)

長いパドルで楽ちんですね〜 丸いボタンが数多く並び綺麗に整然としておりますね〜



440ps(323kW)/7000rpm 50kg・m(490N・m)/4750rpm

水牛のようなエアーチャンバーの効果は?!やはりあった方が良いのでしょうね〜

とある場所にあった深めの傷・・もちろんですが、ほとんどわからないレベルに仕上がりました!

早速
ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜

5年の歳月で傷等々が!これらを取り去り最新コーティングを施工いたします。

ココはリアバンパー 何か樹脂モノを当ててしまったのでしょうか、熱で溶けている状態ですね。ここも無事にキレイになりました!

白ぼけ感がほとんど無くなり、更に色濃くなりますように下地処理をいたします。




室内の汚れはご覧の通りですが5年の歳月を考えると少ない方でお大事にされておられたようです!流石。







この角度からの眺めは流石スポーツカー!かっこいいですね〜!

車幅は1915ミリ。ルーフの幅と比べると対比でとてもワイドに感じさせます。

コーティングも完成いたしまして最上級の艶になりました!

完成であります。

今回はマセラティ グラントゥーリズモ(GRAN_TURISMO)Sにコーティング施工ご依頼いただきましてありがとうございます。
また数ある施工店より当店をご指命頂き大変ありがとうございます、感謝感謝でございます。車のボディのパフォーマンスの最適化&輝度アップ、コーティング入魂終了いたしました。
大変お忙しい中、お越しいただき大変ありがとうございました!!
ディーラーでの施工ではなくわざわざ磨きのプロの職人である株式会社グッドにご依頼いただきました。磨きとコーティングのプロという名に恥じないような仕上がりを高いクォリティで仕上げさせていただきます。
車のコーティングなら東京練馬の株式会社グッドにお任せ!本物志向最強のコーティングで汚れにくいボディで洗車も楽ちん!