HRV そして アテンザワゴン→アテンザワゴン→アテンザワゴン と MAZDAさんからは表彰もののオーナー様。今回も施工が楽しみでした。一味も二味も違うコーティングをどうぞお楽しみにされて下さいませー

世界的にこのレイアウトのメーターがトレンドのようで 見慣れてきました。いえ でも 私は 平面チックが好きです(笑)

ハンドルに集中コントロールがついているので操作は慣れると良いのではないでしょうか。

ルームミラー型のレー探でしょうか、キレイですね!

エンジンは2.5でパワフルながら 燃費は10Km/Lオーバーなそうな。見た目はエンジン風ではなく 機械と言う感じは少なし。ですねー

今回も ボンネンットアースを ご自分で施工されておりますね!

なんとも 無機的な感じの テール クールですねー

ロゴは変わった?! 同じでしたか。アテンザ すっかり 名前は定着しましたねー

おろろっ こんなところから したたりが・・

ということで 洗車中でございます!磨きまで少々お待ち下さい。ザラザラモ少々ついております。

マスキング途中です、がんばりまーす!

ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りました!



マッタリと


ツルリンコンと ー


磨きは終了いたしましたー グリルの下側のこの部分 おやーっ

うまい事 石が噛んでいました もちろん 取り去りまして、現在は スッキリです。

エアコン添加剤も注入完了!

このアースは純正? それとも オーナー様のお手製でしょうか?マーカー製だとしたら そらー たいしたもんです。

ガラスコーティング 凌駕も完成いたしましてー

アルミホィールコーティング、ウィンドーコーティングも終了

黒樹脂部も コーティングは完成!



完成です! じゃじゃーんと 艶のオンパレード。グラマラスなボディーとボディー色は 大正解でしたねー