マツダ

マツダユーノス・ロードスター(初代)NA|磨きガラスコーティング施工例

既販車NAロードスターにコーティングいたしました

東京都世田谷区よりお越し頂きました!ありがとうございます

新車が出た当時はプレミアムが付いて、相当な高値で売れたそうです。クルマ屋さんの間でも噂になるくらいプレミアムカーでした。

マツダが世界に向けて、ロードスターの復刻で「PHV」「EV」「直6」など出してきたら売れまくるのでしょうね〜

 

某有名ホテルに宿泊時、荒れ天候でクルマが汚れており無残な姿だったので、良かれと思い従業員の方が水をかけて放水して汚れを飛ばしてくれたそうです。

飛ばしてくれたは良いのですが・・・その水は拭かれずにそのままで黒いソリッド塗装にはカルキシミ等が全面についてしまいました。

ボディ色が黒ですのでめだちますわな。

という事でその痛みを除去してコーティングを行うことになりご入庫いたしました。

この年代の名車は塗装をあまり削ることなく長きに渡ってオリジナル塗装を大事にしていきたいものです。とにかく丁寧に丁寧に、しっかりと見つめながら施工をさせていただきました。

以下施工内容抜粋です。

  • プレミアムコーティング
  • エンジンルーム清掃
  • ウインドウ撥水コーティング
  • 黒樹脂部コーティング
  • 細部清掃
  • ナンバープレートコーティング

早速 ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜

ウインドウもシミが沢山。以前からもシミもありますし、今回付いたシミもあります。

透明なウインドーのはずなのですが、このくらいシミになっていると視界も悪くなります。

ボディの状態は ご覧の通りです。(T-T)

アナログ時計のようなメーター群。 これだけでも価値は充分ありますね!!!

シンプルなハンドル。補機類のスイッチは 「ホーン」だけ。

エンジンルームも手が入り 気合いの入れ方がわかりますね まさに愛機という事が伝わってきます!!

たこ足だけで 排気脈動も替わり なにより 薄ければ薄い分だけ 音が良くなりますね!!!

昭和の改造は令和のようなロムチューンではなく 「ソレタコデュアル」でした〜

私も例にもれずソレックスにハマリ、トキワキカに通い、いじりました くちでございます。

現代では規制によりリトラクタブル 通称 リトラ は 今後出て来ることはありませんね。

この状態。リトラが上がっていると スーパーカー状態ですね!!

現代ではありえないスタイルです。

どうせならメーカーで最終復刻版で作り直しをして、好きな方に購入してもらえば良いのですがね〜 GTRも同様で、現代の技術で最終のケンメリでもハコスカでもだしてほしいです(笑) 

今回はご入庫大変ありがとうございました。

今後ともどうぞお大事になさって下さいませ。

 

無料でお見積もり

電話問い合わせ

受付時間 08:30 – 18:00(水曜日定休) ※土日祝日は電話が繋がりにくいことがあります。
  • この記事を書いた人
アバター画像

及川勝一

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴33年。

おすすめ記事

1

自分の愛車をずっと綺麗にし続けたい。 だから大切に丁寧に扱ってくれる、信頼できるオーナーのカーコーティング専門店で施工をお願いしたい。 一生をかけて車のことを相談できるようなコーティング専門店に出会い ...

2

新車契約の時、ディーラーからコーティングをおすすめされるけど、本当に必要なのかな。 新車にコーティングは、ディーラーと専門店どっちがよいんだろう。 自分でコーティングするのに、おすすめの市販品ってどれ ...

3

日本において、ガラスコーティングの次に登場したとされるいわゆる「セラミックコーティング」は高級車のオーナー様やクルマ好きなオーナー様達の間では「ガラスコーティング」よりも人気のようです。 本記事では、 ...

4

初めて車のコーティングを検討されている方は特にコーティングの効果や必要性について、疑問をお持ちの方が多いかと思います。 コーティングの必要性については、結論としてガラスコーティングしない方がいい方、し ...

5

「トヨタの営業にコーティングを勧められたけど、内容と評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「トヨタのコーティングとコーティング専門店での施工の違いが分からず、メリットデメリット何なのかな。」 トヨ ...

-マツダ
-,

© 2023 ガラスコーティング専門店|東京のポリッシュファクトリー