メルセデス・ベンツ W124 E500 LTD[0003]|ガラスコーティング施工事例
最後の高品質とまでいわれるW124の親分E500 製造後16年経過、いまださめやらぬW124 ファンも多く 高品質メルセデスの雄ですねー 廃熱はここから! ダクトはやはり必要か?! どの位温度が変わるのでしょうかー ストッピングパワーも必要十分。いわずとしれたAP 確か 昔はロッキードといっていたようなー エンジンルームはモデファイがされておりました。カーボンはレーシーに見えますねー リミテッドの内装の特徴 幾何学模様のような柄が特徴的ですねー フルスケール260キロの ...
トヨタ TE27 レビン|ガラスコーティング施工事例
ウホッ 製造後 既に約40年 TE27 レビン! この顔が懐かしく感じる貴方 古い方ですねー 御年おいくつでらっしゃいますか(笑)昔はこんな顔ばかりでしたね、ガラスの丸形ライトが主流で、シビエなんか高級品で、換えているだけで「すげー」でしたものねー エンジーーーーーーーーーーン って 感じが ずしりと伝わってきます。 さーて 緊張しつつ 入魂準備にー 砲弾型ミラー かっこいいー たこ足 エアーファンネルですよー シュコン シュコン と 昔はこんなんだったんですよねー 各種メーターが並びます。この頃はシガー ...
トヨタ プリウス|ガラスコーティング施工事例 部分補修
フロントをヒットしプチ補修に! 大流行のプリウス、カスタマイズも楽しいし、燃費も楽しく、家族からもクレームは無し(笑)楽しく乗れる方にはもってこいの楽しさを持ち合わせていますねー フロントまわりを再施工でお持ちいただきました。 ポリッシュファクトリーでは保険対応もすべていたしますのでどうぞご相談くださいませー
VW ゴルフ TSI|ガラスコーティング施工事例 部分補修
シクシク ザンスよ ったくー 実はちょっとした補修があり、その部分のみを補修すればよいものを他の部分を磨き、コーティングが剥がれてしまい、画像のように 左側は超撥水、右側の剥がれた部分は コーティング無し状態。 画像は連射で撮影。 左手で水道ホースをシャワーで放水、右手で カメラを連射。意外と器用な自分に気がつきました(笑) 一目瞭然で 弾き方が違いますね。自分で洗車をするオーナーならば瞬間でわかるはずです。実はディーラーさまに補修(事故とかではなく自然発生的なもので補修は必然的にディーラーさんでやるべき ...
メルセデス・ベンツ AMG C36[0001]|ガラスコーティング施工事例
新車販売当時超高嶺の花だったAMG、均整のとれた36はいまだ人気高し! シンプルながらAMGのそれとわかる形状は洗車もしやすく人気でした。ですが裏側はなおざりにされることが多かったですねー この個体はどうでしょうかー あちゃちゃ、固着してまーす! 一見キレイに見えるも おなじみの状態。バサバサでやんす。洗車 1日では キビシイか! キラリンのロゴも 外周に水垢が固着しているのでこれらを取り去りませんと、キレイには甦りません。出来るだけ剥がさず、キレイにいたしまーす。 ダッシ ...
メルセデス・ベンツ AMG W220 S55L|ガラスコーティング施工事例
W220AMG怒濤の500馬力、Naじゃ物足りない貴方、W220最終のAMG如何〜 5リットルV8 スーパーチャージャーの証 コンプレッサー! 一台一台丁寧に 組み上げるエンジンには職人さまのサイン入りっすょ まずはアルミモールの腐食除去からー 際の周辺はやはりこびりつき、手作業で・・・ 細部の水垢も すんごいですよー こりゃー 洗車1日じゃおわらねーぞーぅい。 各部の角度やデザインが微妙にマッチングしている気がします。やはり意図した所なのでしょうねー ぐるりとウッドが囲む室内 ...
VW ゴルフ GT|ガラスコーティング施工事例
日常の足にご購入。燃費も良いし、乗りやすいとはオーナ氏の弁です。 2リッター150馬力 必要にして十分な性能。市街地から高速までフレキシブルに扱えるそうです。 では早速洗車からー 包み込み感までは行かず心地よくサポートしてくれるシートはとても良いと思います。皮がなじんでいくさまは何とも言えない感じです。 色合いはとてもシックですが、それはドイツのジャーマン魂。プラスティッキー感は無いので良し! 国産車で同じ価格帯ですと、プラスティッキー感あふれますね。アメリカですと2万ドル程度の価格帯。 ドアポケットをち ...
ホンダ フリード|ガラスコーティング施工事例
3列シートのフリード。第4子誕生は年内 賑やかな室内ですねーきっと テッチンホィールにキャップ。アルミの良さとか優位性が、昨今はよくわからない感もちょっと感じております。ハイトの高いタイヤは好きです。 乗り心地、70扁平タイヤは極上?! ドアミラーターンレンズも大きめで気持ちよいです。 まずは洗車より! 参ります。 エンジンルームはまだエンジンらしさは残っておりますね〜 +側の赤いカバーがデケー! 自作アーシングが目立っております。 運転席のレイアウトはちょっと変わった感じですダッシュボードが2段仕込みで ...
マツダ AZ ワゴン|ガラスコーティング施工事例
マツダAZワゴン ターボ付きの最近の軽自動車はーさてさて アルミのデザインは走りを予感するデザイン。 いまや軽自動車でも15インチ凄い時代になったモンです。 こんな薄いタイヤが必要かどうかは・・ わたしは サスペンションなどの足回りでカバーするよりも、丸っこいタイヤが好きですので(笑) さてさて 洗車よりじっくりと参りたいと思います。 室内はもはや軽自動車の雰囲気ではなく立派に見えます。センター部の色合いなどはとても良くー メーターも見やすくー 手前にあるのはスロコン、燃費モードもありパワーモード有り ク ...