ミニ クーパー S JCW|ガラスコーティング施工事例
アルピナ ポルシェGT2等々乗り継がれたオーナーさま しかし街中じゃー ぶんまわすところもなく ストレスが溜まるので こちらに目をつけられたそうです。さすがです。みて良し乗って良し まとまり感のあり、JCWのタフネス心臓も純正扱いですのでおおいに安心。スバルあたりもレガシィに STiの最強版を作ればもっと刺激的かも です。 ツイン風8本 レーシーでもありますしクレージュの雰囲気もあります。 内装はコントラストがきちんときいておりメリハリがありまして楽しい空間ですねー 押さえるところは押さえる きちんと レ ...
アウディ A6 アバント[0002]|ガラスコーティング施工事例
1年ちょっと経過後の再施工。いろいろと訳ありでのご入庫。いろいろな意味で再入魂。厄払い磨きと参ります!! あまり気乗りがしなかったものの 暮れに 履き替えをされたそうです、何となく面倒くさくなるんですねー(苦笑)そのうち 夏も冬もオールシーズンのゴムが開発されることを願ってー! とっても好きな内装です。落ち着きますね。 長男さんと 次男さんの 特等席 統一ですので気持ちよいです。 広いラゲッジ 何でも積めますねー シルバーの部分がアクセント 各種インフォメーションがど真ん中にあります ...
日産 35GT-R|ガラスコーティング施工事例
35GT-R 日産ががんばって だしてくださった夢のクルマ。他のメーカーが触らない部分を きちんとやってのけた日産。今回のGT-Rは前回施工からわずかの年月しか経っておりませんが、傷をつけられての保険修理施工。傷ついた部分を修復し きちんとコーティング をいたして年越しは気持ちよく ズルピカで! 男の部屋 細かな設定ができる コックピット 詳しくは マニュアルとか読まないとわからなさそうです(苦笑) オープニングは これ! オーナーは 何回みることになるんでしょうかー 340キロメーターは伊達じゃないです ...
トヨタ プリウス[0021]|ガラスコーティング施工事例
静岡からおいでのプリウス号 一気に購入に至ったというプリウス。購入したきっかけは ボディデザインの良さ、(前モデルのデザインはいまいちだったそうです)プリクラッシュレーダークルーズが購入の決めて 楽ちん走行で 購入後すでに3000キロ走行。今後10万キロはお乗りになられるということでございます! はたしてプリウスが日本車スタンダードの基軸になることになるか?! ノーマルで十分と思わせる デザインの良さ。 ハンドルは 何故楕円? 視認性か 持ちやすさか? ナビは 車外の アルパインで決まり! ...
シトロエン C2|ガラスコーティング施工事例
数ヶ月前に 下見でお越しになられ 全塗装しようかどうかも視野にあります と。あらら そりゃ まだ早いです と 試し磨き きちんといけそうでしたので 今回磨きに入庫。しかーーし 事件が その後すぐに スピード違反で90日免停 仕事が忙しいこともあり 免停講習も受けず 90日間 放置。そして磨きの日程になり(その時点で免停中)ということで 初めての 引き取りを 自走で! お預かりいたしまして 運転歴30年オーバーの私が自走で 作業所に入れ込みました。みると 放置プレイの かわいそうな状態に・・・ お任せくださ ...
ランドローバー レンジローバー[0001]|ガラスコーティング施工事例
独特の立場で君臨するレンジローバー。かつて90年代は陸の王者 ロールスロイスと呼ばれ「すげー」といわれたもの。現代でも内装のすばらしさや、カキコキンのデザインは 変わらず 普遍。一度は所有してみたいものの、修理代がすごいとか、壊れるとか の噂は聞こえてきます。ビビリのわたしにゃー ハードルは高いです(苦笑) 足回りは ドロンドロンでの入庫 ダストと 泥で ドロンドロンでごザンス 泥 oh! カウルトップの痛みはどのレンジも同じく痛みがち 材質の問題だと思います。出来るだけ保護材を塗布し守りたいと思 ...
BMW E46 328Ci|ガラスコーティング施工事例
均整の取れた大きくもない小さくもない E46シリーズ。いまだ根強くファンは多く 驚くほど であります。デザインもよくてスマートです。エンジンもとても安心できるもので 当店入庫で 調子の悪いものは未だにみたことがありません。たいしたもんです。オーナーさまもとってもきれい好きで大事にされているのは良く伝わって参ります、ご期待に添えますように丁寧な磨きでお答えいたしたいと思います。 清掃は大変なものの キレイですと とっても気持ちよく クルマもキレイに見えますので 大事なアイテム。キレイに維持されてくださいませ ...
トヨタ 91' レビン|ガラスコーティング施工事例
約3年ぶりにご入庫いただきました、ワンオーナー 91レビン コンパクトでありながら現在でも通用するデザインは2ドアの 当時一生懸命作った証か。色や室内のレイアウトも当時を知る人間には 安堵感が こんなクルマが消滅した頃には どんな時代にになるのでしょうか 。昭和40年代のクルマを 現代的復活 希望です!! レンズカットがうれしい 90年代のヘッドライト。今では考えられない 雰囲気ですねー アルミホィールは社外品で武装 オーナーさまのお気に入りです。 ザッツ トヨタのメーター トヨタといえばこんな感じでした ...
ホンダ シビック タイプRユーロ[0002]|ガラスコーティング施工事例
2010台限定の クルマ好きが待ち望んだ タイプRユーロ。足回りもすばらしいという評判ですし、形もグッド! 所有欲もみたし走りも官能的であればあとは 走る場所。高速でスイッと 近県に移動 少しのワインディングとおいしいもの それと 疲れの取れる宿で決まりか! オーナーさまは指名買いで これだっ! と エイヤッと購入 ハーレーもお持ちですし キャブで1100ccの川崎車もお持ちであります。こんな青年が もっともぅっと 活躍 趣味で 邁進 後輩の育成に 尽力をしてくだされば、巣ごもりなど やがて減るかと(笑) ...