MERCEDES-BENZ S450Lにデラックスコーティング
東京都中央区より新古車磨きコーティング施工でお越しいただきました
- デラックスコーティング
- ホイールコーティング
- 黒樹脂部コーティング
- ナンバープレートコーティング
安定のスリーポインテッドスター!ステキです。
W126などの時代は格子柄のインナーグリルにハーフメッキの色合いの横棒が入っていたグリルでしたね。今回の450は1本ものの横棒ではなくツインスポークの如く上下メッキに囲まれた棒が3本ガッシリと入った力強くもあり繊細さも見え隠れするデザイン。
ヘッドライトもレンズ内には色々とデザインされて収納されておりますねぇ〜
デガイグリルと ボンネットの隆起、それからフェンダーの膨らみのバランスが適度でセダンの安定感を醸しだしますね〜
やっぱりBENZはこうでなくっちゃ。
欧州車のかっこよい部分のひとつ フェンダーとホィールの面一感がノーマルでもあると言うことですね〜
国産車はまだまだ面一感がないので デザインという点では踏ん張った感が薄く、ヨレヨレの足に見えます(T-T)
S55から始まりCクラス、Eクラスなどお乗り換えの度にお越しいただいているリピーター様の愛車のご入庫です。
今回はS450ロング。3リットル直列6気筒DOHCターボ+モーターで367馬力を得ております。ボディの大きさは5255×1900×1495mmと決して小さくないのですが、威風堂々としたセダン感は抜群です。
リアシートの広さも広大そのもののでこういうお車で温泉三昧など呆れてしまうほど良いのでしょうね〜やはりBENZのSクラスは別格です。
新車ながら線傷やシミなどがありましたので鉄粉なども取り去り下地調整を念入りにさせていただいた上でコーティングをいたしました。
今後とも是非お大事になさって下さいませ。
今回もご入庫いただきまして大変ありがとうございました。
感謝深謝でございます。
-
車のコーティングの種類は全6種類!特徴と使い分けについて
車のコーティングは種類が多くて選択が難しい?! 自分の車に向いているコーティングかわからない?! こういった悩みをお持ちの方は少なくありません。 本記事では、車のコーティングの種類の説明や特徴や使い分 ...
-
樹脂フェンダーキーパーの特徴や評判・口コミを徹底検証
最近のSUV人気や、世界的な自動車コストを下げる手法で多く使われる未塗装樹脂部品。 一部では無塗装樹脂との言われているようだが要するにボディ色と同じ色で無塗装樹脂部を染めて高級感を醸しだすのです。 未 ...
-
MINIのCareMe!コーティングの評判・価格を専門店が解説!
MINIにコーティングって必要なんだろうか。 ディーラーからCareMe!® Moreコーティングを勧められたけど評判よいのかな。 家の近くにあるようなコーティング専門店とは何が違うんだろう、どちらが ...
-
ホンダコーティングの耐久性・効果・評判は?専門店との違いはあるのか
「ホンダの営業にコーティングを勧められたけど、効果や評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「ホンダのコーティングとコーティング専門店での違いが分からない、メリットデメリットは何なのかな。」 ホンダ ...
-
【調査結果】日産のコーティング「5イヤーズコート」の評判・価格は?
「新車購入時に日産の営業にコーティングを勧められたけど、5イヤーズコートという純正コーティングの評判がいまいちわからない。」 「ディーラーコーティングは料金も10万以下から30万円を超え ...
-
「キーパーコーティングは最悪」は本当?専門店が徹底分析!
「キーパーコーティング」。 TVやYoutubeなど色々な場所で聞くようになった一番メジャーなコーティングではないでしょうか。 しかし、車を購入したためコーティングを検討し、いざ「キーパーコーティング ...
-
EXキーパーの価格や口コミ、評判をコーティングのプロが解説
画像出典:https://www.keepercoating.jp/ EXキーパーとは、キーパープロショップやキーパーラボが提供するボディガラスコーティングのひとつです。 「クリスタルキーパー」「ダイ ...