BMW

BMW 640iグランクーペ|ガラスコーティング施工例

既販車BMW640iグランプーペにコーティングいたしました

東京都杉並区よりお越し頂きました!大変ありがとうございます

1度ご来店いただき綿密な打合せ(施工内容とどこまで処置できるか等々)をさせていただいたのちに今回のご入庫でございます。

多くの既販車の施工までの流れは

①無料お見積もりで問い合わせいただく

②施工日程の早めの確保

③心配点が多くの場合は日程をご相談しその後お持ち込みいただき拝見とアドバイス

④見積もりや施工する事の吟味を確定

⑤施工のご入庫

⑥1週間 毎日仕上がり感の妄想にふけっていただく。

⑦無事ご納車 ニンマリしていただく。

以上が 多くのクルマ好きの方とのコミニュケーションです

以下施工内容抜粋です。

  • プレミアムコーティング
  • ホイールコーティング
  • ウインドウ撥水コーティング
  • 黒樹脂部コーティング
  • 革シートコーティング
  • タッチペン
  • エンジンルームクリーニング
  • ドア内コーティング
  • 細部徹底クリーニング
  • ナンバープレートコーティング

早速 ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜

ピラーのキズはとても多く線傷がガシガシに入っておりました!!

ビフォー画像

アフター画像 線傷はほとんど取り去りました(可能なものは)

モールに関しましてはどこかの段階で(中古車の商品化作業??かな)

磨かれて保護剤をしない状態だったのかもしれません。磨き傷とその後ついたかもしれないシミが多数ついておりました〜

シミや磨き傷を除去後コーティングいたします。

いたるところについていた線傷です

いたるところについていた線傷です(こちらの画像はビフォー)

線傷処置後のアフター画像

いたるところについていた線傷です

いたるところについていた線傷です

 

線傷を除去後画像です。

深い傷は何としてでも追い込むことはせずに 丸めます!

 

エンジンルームクリーニングも行いました!汚れを洗浄後保護剤を施工します。

室内皮クリーニングも行いました。

1席でこのくらいの汚れが出ました〜 結構な汚れですね〜

この後革シートコーティングヺ行いました。

キドニーグリルも細かい部分まできっちりと洗浄コーティングいたします。左右上下から照明を当てて洗浄します。

フロント下回りの 樹脂部も洗浄後専用コーティングを行い延命を図ります。

ホイールも固着してザランザランの積年のブレーキダストじっくり時間をかけて除去後コーティングを行います。

一番傷んでいたのは トランクでした〜 とってはいけないキズが何カ所かありましたのでそちらは傷を丸めてみえずらくいたしました。

 

今回はご入庫大変ありがとうございました。

今後ともどうぞお大事になさって下さいませ。

 

無料でお見積もり

電話問い合わせ

受付時間 08:30 – 18:00(水曜日定休) ※土日祝日は電話が繋がりにくいことがあります。
  • この記事を書いた人
アバター画像

及川勝一

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴33年。

おすすめ記事

1

自分の愛車をずっと綺麗にし続けたい。 だから大切に丁寧に扱ってくれる、信頼できるオーナーのカーコーティング専門店で施工をお願いしたい。 一生をかけて車のことを相談できるようなコーティング専門店に出会い ...

2

新車契約の時、ディーラーからコーティングをおすすめされるけど、本当に必要なのかな。 新車にコーティングは、ディーラーと専門店どっちがよいんだろう。 自分でコーティングするのに、おすすめの市販品ってどれ ...

3

日本において、ガラスコーティングの次に登場したとされるいわゆる「セラミックコーティング」は高級車のオーナー様やクルマ好きなオーナー様達の間では「ガラスコーティング」よりも人気のようです。 本記事では、 ...

4

初めて車のコーティングを検討されている方は特にコーティングの効果や必要性について、疑問をお持ちの方が多いかと思います。 コーティングの必要性については、結論としてガラスコーティングしない方がいい方、し ...

5

「トヨタの営業にコーティングを勧められたけど、内容と評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「トヨタのコーティングとコーティング専門店での施工の違いが分からず、メリットデメリット何なのかな。」 トヨ ...

-BMW
-,

© 2023 ガラスコーティング専門店|東京のポリッシュファクトリー