珍しい300CEクーペのAMG。 排気量も3.4となり力強い。以前御乗りになられていたW210やらC55から比べると、故障が多かったとの事。きちんと整備していれば全く問題なしです。今後が楽しみですね!! きちんと整備致しますと、問題なく動きますし快適です。
AMGのアルミ。疑う余地などない 良い商品ですね!まさしくブランドです。特にこの頃は神がかっておりましたー
ちょっと飛び出たように見えるマフラーエンド、これも当時のAMGの特徴でしたねー 均整のとれた時代でした。
エンジンルームの水垢や汚れは屈強! 特に白はきつく、頑固者。よって クルマ屋さんはキレイにする事は少なく、ボディはキレイに見せるため、チャッチャッと仕上がりを求めます、その結果が これ
ボンネットの両脇の部分 開けた時に 汚れているとげんなりします。願わくば オプションでも良いのでカバーが欲しいところですねー
だいぶキレイになりました。もちろん 手作業ですので 時間はかかります、何より 体力が基本ですのでねー(笑)
このレイアウトと雰囲気が90年には味わえたのですね、いまから18年も前の雰囲気とは思えません、凄い。
かっこいいー AMG
これぞ AMGの真骨頂。ホワイトメーターです。
ハンドルも AMG! ならではですゎー
流麗なスタイルのクーペデザインは まさに Cピラーの 曲線と流れ具合。
さーって 細部の固着した汚れを取り去り、良く洗い、油膜を取りさり、足回りを洗い、鉄粉を取り去り やっとで ここまでたどり着きました、ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP はいりやす。
磨きは順調です、各パネルごとに吟味しつつ、輝度アップをはかっております! どんどんキレイになっていきます!
水垢取りまくり大ー会ぃ ありとあらゆるところをキレイにします、17年間の汚れを取り去ります。磨きだけではもちろん終了出来ません。
前側もたっくさん 細かい部分をやる事があります、長年積み重なった堆積した汚れは、ガンコ です。
引き続きがんばりまーす。施工してあげていると意識ではなく、施工をさせていただいていると言う意識、これだけでもキレイ度は変わってくると思います、ハイ。
エンジンルームは手作業で進めます、飛び散りとかもありますので注意して進めます、今回はフードインシュレーターが古くなり、ボロボロで、少しおちてきますのでやがて交換が必要だと思います。
ボンネットのヒンジ周辺もキレイになりました、誠に気分が良いです(笑)
気にされておりました、室内の汚れも、脱臭器と、バキューム、等々でご覧の通り、出てきます出てきます、汚れ。
室内はファブリックですので、サラサラになりますと気持ちよいです。
リアシートも汚れておりました、オーナー様がおっしゃっていた、「後ろはあんまり乗っていなかったみたいです、ですのでキレイだと思います」ですが 窓を開けて走ると、以外や以外、埃で汚れが堆積するんですねー リアも汚れておりました。シートベルトも洗いましたが、実際にどうか、これで解消出来ない場合は AMGのパッドを装着おすすめ致します。
ほぼ隅々まで 完成致しました、17年間の歳月を感じさせないくらいには出来たと思います。どうぞ今後共お大事になさって下さいませ。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了!