Mercedes AMG GLC43 4マチックにプレミアムコーティング
東京新宿区より新車コーティング施工でお越しいただきました
GLC43という名前からすると4リットルありそうな感じですが実は3リットル、V型6気筒DOHCツインターボで390馬力をひねり出します。
ボディ寸法は4670×1930×1625mmで、マカンは4695×1925×1624mmで354馬力です。日本で使うにはこのくらいの大きさが日常的に使うには丁度良いのでしょうか〜
国産車ですとレクサスNXクラスですね(4640×1845×1645mm)
ですが・・・お値段はNXと比べると約倍の950万、マカンは870万ですので約80万くらいの差がありますね〜
オーナー様は3台連続で当社にご入庫していただいている常連様でございます、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
GLCカッコヨイです!!
- プレミアムコーティング
- ホイールコーティング
- 黒樹脂部コーティング
- ナンバープレートコーティング
Cピラー部の薄さがスタイリッシュの決め手?!
視界確保とスタイリング ココは結構大事なデザイン部分でございますね〜
アーマーゲーと呼ぶかエーエムジーと呼ぶかは貴方次第(笑)
ココのエンブレムはいつもグラングランです。、曲がっても見えますし・・・
パナメリカーナグリル カッコヨイですね〜! ポルシェ BENZと 縦基調のデザインに切り替えてきましたね〜
ココは全世界的にカッコィィクルマの定義となりつつある「ハの字デザイン」
もはやこのデザインを使っていないとかっこよく見えてこないです。アフターマーケットのエアロパーツなどもハの字デザインを踏襲すれば売れる?!
こちらの色合いも世界的に大流行の銀黒ツートン。
この張り出し感がステキなんですよね〜 レクサスも真似したら良いのに〜
今回はご入庫大変ありがとうございました。
今後ともどうぞお大事になさって下さいませ。
おすすめ記事
-
車のコーティングの種類は全6種類!特徴と使い分けについて
車のコーティングは種類が多くて選択が難しい?! 自分の車に向いているコーティングかわからない?! こういった悩みをお持ちの方は少なくありません。 本記事では、車のコーティングの種類の説明や特徴や使い分 ...
-
樹脂フェンダーキーパーの特徴や評判・口コミを徹底検証
最近のSUV人気や、世界的な自動車コストを下げる手法で多く使われる未塗装樹脂部品。 一部では無塗装樹脂との言われているようだが要するにボディ色と同じ色で無塗装樹脂部を染めて高級感を醸しだすのです。 未 ...
-
MINIのCareMe!コーティングの評判・価格を専門店が解説!
MINIにコーティングって必要なんだろうか。 ディーラーからCareMe!® Moreコーティングを勧められたけど評判よいのかな。 家の近くにあるようなコーティング専門店とは何が違うんだろう、どちらが ...
-
ホンダコーティングの耐久性・効果・評判は?専門店との違いはあるのか
「ホンダの営業にコーティングを勧められたけど、効果や評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「ホンダのコーティングとコーティング専門店での違いが分からない、メリットデメリットは何なのかな。」 ホンダ ...
-
【調査結果】日産のコーティング「5イヤーズコート」の評判・価格は?
「新車購入時に日産の営業にコーティングを勧められたけど、5イヤーズコートという純正コーティングの評判がいまいちわからない。」 「ディーラーコーティングは料金も10万以下から30万円を超え ...
-
「キーパーコーティングは最悪」は本当?専門店が徹底分析!
「キーパーコーティング」。 TVやYoutubeなど色々な場所で聞くようになった一番メジャーなコーティングではないでしょうか。 しかし、車を購入したためコーティングを検討し、いざ「キーパーコーティング ...
-
EXキーパーの価格や口コミ、評判をコーティングのプロが解説
画像出典:https://www.keepercoating.jp/ EXキーパーとは、キーパープロショップやキーパーラボが提供するボディガラスコーティングのひとつです。 「クリスタルキーパー」「ダイ ...