アストン・マーティン

アストンマーチン VANTAGE[0002]|ガラスコーティング施工事例

DSC_2783


今回で2回目となりますが ぬぅ ぬぁんと 走行距離は1万キロオーバー。走ってなんぼが 信条のオーナー様流石です。ッと言う事は大きな故障もなく走ると言う事。実際のイメージとはかけ離れているのですねー しかも都内で走る分には燃費も良好とのこと、凄いです。

DSC_2807
ライトオンで このような感じです。

 

DSC_2792
メーターは最近のトレンド。アストンは先んじて搭載されておりました。

 

DSC_2795a

 

DSC_2802a
エキゾチックな時計。わりかし小さめです。

 

DSC_2804
エンジン音 はこちら

 

DSC_2847a
アルミホィール 足周りを洗浄し

 

DSC_2852

ボディーのザラザラを取り去り、完全に養生をし。やや痛みがちの線傷を取り去るべく。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入ります
 

DSC_2855a

 

DSC_2859
このような傷も有り、右側のピラー部の傷もちと多し、です。

 

DSC_2880
テロン テロンに チュルン 状態にー

 

DSC_2883

 

DSC_2888

 

DSC_2890

 

DSC_2892

 

DSC_2893

 

DSC_2898

 

DSC_2913
磨きは順調その物です。着々と 進んでおりますー。

 

DSC_2966
磨き上がりました!

 

DSC_2969a
ドアのはね上げ具合如何ですかー とても良いドアの開閉です。好みですねー

 

DSC_2973

 

DSC_2977

 

DSC_2980
皮膜感は ほどよく

 

DSC_2987
このアングルで ワイド感が バッチリと伝わりますでしょうかー

 

DSC_2988

 

DSC_3020
まったりとした 艶っ

 

DSC_2943
フロント右側のライナーを止めているねじ 緩んで脱落寸前 あっぶねー っす

 

DSC_2945
複数でした。

 

DSC_2951

 

DSC_2958
室内も 仕上がりました!

 

DSC_2962a
エンジンルームも ピッカピカ。

 

DSC_3048

 

DSC_3052


完成いたしました!魅力的なお車を複数台お持ちで仕事も趣味も両立、凝縮した時間を有効にお使いのように感じます。ちったー見習わせていただきます。今回も施工させていただきましてありがとうございました、感謝感謝でございます。

ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 完成!ガラスコーティング凌駕の艶をどうぞご堪能くださいませー

無料でお見積もり

電話問い合わせ

受付時間 08:30 – 18:00(水曜日定休) ※土日祝日は電話が繋がりにくいことがあります。
  • この記事を書いた人
アバター画像

及川勝一

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴31年。 「お客様の愛車は、自分の愛車以上の気持ちで接すること」を作業のモットーにしております。

おすすめ記事

1

自分の愛車をずっと綺麗にし続けたい。 だから大切に丁寧に扱ってくれる、信頼できるオーナーのカーコーティング専門店で施工をお願いしたい。 一生をかけて車のことを相談できるようなコーティング専門店に出会い ...

2

新車契約の時、ディーラーからコーティングをおすすめされるけど、本当に必要なのかな。 新車にコーティングは、ディーラーと専門店どっちがよいんだろう。 自分でコーティングするのに、おすすめの市販品ってどれ ...

3

日本において、ガラスコーティングの次に登場したとされるいわゆる「セラミックコーティング」は高級車のオーナー様やクルマ好きなオーナー様達の間では「ガラスコーティング」よりも人気のようです。 本記事では、 ...

4

初めて車のコーティングを検討されている方は特にコーティングの効果や必要性について、疑問をお持ちの方が多いかと思います。 コーティングの必要性については、結論としてガラスコーティングしない方がいい方、し ...

5

「トヨタの営業にコーティングを勧められたけど、内容と評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「トヨタのコーティングとコーティング専門店での施工の違いが分からず、メリットデメリット何なのかな。」 トヨ ...

-アストン・マーティン
-, ,

© 2023 ガラスコーティング専門店|東京のポリッシュファクトリー