アルピナ B10 V8|ガラスコーティング施工事例
新車購入よりずっとお大事にされてきた愛機 伝統のアルピナホィール 繊細なデザインと中空スポーク これで決まりです! V8エンジン 4.6リットル 年産500台といわれていたときのアルピナ。 このとき既にエンジンオイルは0Wを使用していたのですねー エンジンルームを見ておりまして気になった部分。この部分をタイラップで引いておりますね。何故なのでしょうかー 手縫いのステッチとWeb検索で出てきます。手縫いなのですね! ハンドル周りもステッチできちんと人の手が入っております。 若干汚れてきております。 リアシー ...
インフィニティ FX45|ガラスコーティング施工事例
V8 バイオニックチーター 日産の高級ブランド インフィニティ 18インチ 上品なデザインのアルミ。 60扁平はとても安心感があります。 明るいメーター マイルキロ表示のメーターはわかりやすく、逆輸入バイクには多く採用されているマイルキロ表示。 これまたエレガンスな室内。色使いが上品ですねー 向こうの国の オープニング画面 お暇な方は訳されてみてください(笑) ステーを自作でこの位置に。すばらしいDIY。 ルーフモール あちゃあちゃー状態でございます。 この立体造形も ツルリンと見える作りで 格好の良いロ ...
トヨタ ウィッシュ[0002]|ガラスコーティング施工事例
傷はそれほどでもないと思います、とオーナーさま弁 っがしかし コッこれは・・ スポーティなアルミホィール。最近のアルミホィールは本当に良くできたデザインで、「ダセー」と評されるものはほとんど無くなりましたー 可変バルブ機構を載せたエンジン1.8リットル。バルブマチック付きを選択しますとパドル付きにもなりますねー 内装は結構スポーティな感じ助手席に次男さんでしょうか。 まだ走行距離はたったの14,500キロまだまだこれからですねー シフトレバーの位置はココ ココは案外と使いやすいんで ...
BMW 630i|ガラスコーティング施工事例 部分補修
キレイに大切に乗って参りました 愛機。 このサイドステップ後端より30〜40センチ付近に ガリンと傷が・・・ 保険での修理となりまして、きちんと下地処理をいたしまして、再度コーティングに。 がんばって塗装屋さんが塗装後に磨き傷を取り去ったそうですが我々の眼では少しー 微細な傷が気になりましたので下地調整を!!オーナーさまも眼がとても良い方なのです! 無事に仕上がりまして クルマ談義を と思いきや 健康談議 年齢を重ねますと 健康談議が格別か! 大先輩のお話をお伺いできました!! 今後ともどうぞお大事にな ...
アルピナ B3S[0006]|ガラスコーティング施工事例
イケメンでソフトマッチョ そしてアルピナ もてるに決まって・・ アルピナと言えばこの中空スポークのキンコンカンコンと音の抜けるアルピナホィール。 まずはこちらの汚れから格闘ー おやっ ボディは ザラザラ。 鉄粉じゃなさそう・・・ シンプルでありながらウッドの演出が気持ちよい内装。 スピードメーターが真上を向くとおおよそ150キロ。機能的には約半分の力。200キロ巡航は全く問題ないのでしょう。 オーナーの心をくすぐるハンドル周りのステッチとアルピナマーク。 シートも落 ...
プジョー RCZ[0003]|ガラスコーティング施工事例
ちまたで評判のRCZ! かくしてその中身はー 楽しみー! よく見ると凝ったデザインのアルミ。5本の異形のスポークでスポーティさとデザイン性を! フロントバンパーに鎮座する 200年目のライオンさま その第一号機がRCZ! 気合いを感じます。しかしデケー! このアングルは まさに獲物を追うライオン がぶっと 来られそうですね(笑) ココは憂鬱 水がしたたり落ちます。 左側は3日経ってもしずくが出ました シクシク。 夜にしずくが出てくるかと思い心配で眠れませんでした。(ちゃんと対策はしました ...
ミニ クーパー クラブマン|ガラスコーティング施工事例
国産車にはないジャンルはたして使い勝手はー かわいげなアルミのデザイン キュートと呼べましょうかー ふくらみが かわいい。 フォグランプはきっとオプションでしょう。わたしならばキセノンなどの明るいものには変えず、減光装置をつけてレトロ路線で参ります。夕暮れの黄昏れた時間には、点いているかどうか位の、臼くらい感じで点灯。走り出したら明るくなる! コレ欲しいですヮ まずは洗車からー 15インチ 65扁平 安心サイズでーす。 室内は白黒でシックに。ファブリックのシートもするりと滑り込む感じで座りやすいです。 観 ...
ホンダ S2000 AP1[0002]|ガラスコーティング施工事例
ホンダ珠玉の名作by 高根沢ファクトリー! S2000 まずは固着したダストのこびりつきを取り去りましてー 更に進めます。 おおむねボディは良好に見えますが、さてさてー うげっ 大粒の 鉄粉が どっさりざんすよー 中後期型テールレンズだそうです。メッキのリングが付いたのがその証だそうで。(オーナー氏弁) バンパーは後期型 ナンバー下のえぐれ部分で。 コレは 本物ステッカー 2個の☆で なんの意味が(笑)オーナーさまより 剥がせ命令が! 記念に パチリと! シートも純正チューンで。 走行 ...
BMW E46|ガラスコーティング施工事例 部分補修[0001]
以前当店で磨きコーティングをされたオーナーさま ギョギョ フロントバンパーが・・ 大事に大事にお乗りになる愛機。E46 フロントバンパーの傷。どうにもこうにも癒せず、再塗装となりまして、仕上がり後 再コーティング! サイドステップも事情がありまして再コーティング。 綺麗ですととても気持ちの良いもの、今後ともどうぞお大事になさってくださいませ。 気になったおられた部分 ア・ソ・コ も左右綺麗に甦っておりますとも。 仕上がり完了いたしました! きちんとマスキング いつも品行方正(笑)