- HOME >
- 及川 勝一
及川 勝一

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴38年。 「お客様の愛車は、自分の愛車以上の気持ちで接すること」を作業のモットーにしております。
Polestar恐るべし! ボルボ最後の直6エンジンを載せてファインチューニング。足回りも手作りに近いという逸品、すでにコレクターズアイテム!? 足回りはオーリンズでpolestarがチューニングを施しダンパーはきちんと効いていながらピョコピョコせず這いつくばる感覚なのだそうです。 ドアの重厚感も一度の開閉でわかるほど。ブレーキはブレンボで武装し高性能ブレーキのありがちな「カックンブレーキ」では無いのよとはオーナー弁。 安全性にすぐれ、よく走り、よく停まり、威嚇しない佇まい。ボルボの生き生きとした車作りは ...
新年、明けましておめでとうございます。 2016年もポリッシュファクトリー(株式会社グッド)を宜しくお願いいたします。 1月4日から、営業を開始いたします。 本年もオリジナルコーティング液剤の更なる性能向上で「長くキレイ」をご提供出来ますよう、お客様のご期待に添えるよう実行いたします。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 社員一同
2015年もご依頼いただきました作業は無事に本日すべての作業が完了いたしました。 毎年のことではございますが、遠方含めたくさんのお客様にお問合せ、ご依頼いただき心より 御礼申し上げます。 せっかく施工ご依頼いただいたにもかかわらず本年中に施工が出来ず1月以降の施工予約になりました事、 お客様の愛機のコーティング品質維持のためとはいえ、大変心苦しく思っております。 この場をお借りいたしましてお詫び申し上げます。 来年も施行技術、コーティング液剤の更なる進化でボディを守り、丁寧、確実な作業を必ずお約束いたしま ...
4年ぶりの施工でお越しいただきました、相変わらずの長身でかっこよいオーナー氏。フーガのボディにはお似合いの方です!今回は駐車環境も変わり再度リセットをしてズルピカな状態でお乗りになりたいとのことでお持ちいただきました。 アルミホィールも変更されていてとてもシックに仕上がっておりました。ボディは傷シミは増えておりましたが再度下地処理をいたしまして最新コーティングで仕上げました。 日産車はトヨタと違って大型セダンはその時代その時代で華やかでいつ見ても良いものです。作り方が違うんでしょうね〜 いきなり日産がとて ...
遠路はるばるお越しいただきました(ご夫婦で!)色々とお話も弾みお身体のことやご趣味など何年かの分を一気に凝縮してお話をさせていただいた感じです。 色々な意味で覚悟が出来てらっしゃる方で前を見て進んでおられるのでとても有意義な時間でありました。こういうユーザーさんはスバルにはとても多いのですね〜 スバリストと呼ぶのではなくスバルファンではないかと思います。 スバルの塗装は日々改良をされているように見受けられますし、おごらず高ぶらず(技術者さん)日々精進しているように感じます。BRZのボンネットも大部改良され ...
7人乗りで乗用車タイプの4駆!都市型で有りながらしっかりとSUVしていて7人も乗れる!!ホィールアーチやサイドシルにクラッディングをしてSUVらしさを強調。昨今の流行ですね〜 スズキハスラーなど軽自動車で有りながらSUVの迫力で最近のSUV風を牽引しました。初代アウディオールロードなどは超格好良かったですね。 発売は2015年4月ですのでビンビンの新型車です。インテリアもグリーンのステッチがステキです。 今回はボディコーティング、黒樹脂部コーティング、アルミホィールコーティングなどをご依頼いただきました。 ...
最新のメルセデスワゴン、直列4気筒DOHC 2.2リッターディーゼルターボエンジンで170馬力、そして9速AT。安全装備満載の最新メルセデスの入庫です。 とてもスタイリッシュなワゴンで、大きさも全長は4.7メートルなので馬鹿でかいと言うほどでは無くでしょう。尿素水溶液は約1000キロで1リットル消費するらしくタンク容量は24.5Lなので、1年ごと、または1万kmの指定点検の際に補充するだけで日常のメンテナンスは必要なしなのだそうだ。 尿素水溶液、てっきり大変なのかと思っていましたがユーザーさんはノーメンテ ...
世界的にも高評価のマツダロードスター。大きさもでかくなく小さくもなく、オープンの操作も簡単で気軽にオープン道を満喫できるでしょう〜 エンジン始動音も始動時は「ヴァアォ〜ン」と最初は少しだけ大きな音がするものの、ケイマンとかGT3のようなビックリするような音ではなく快感的な音。このくらいの演出はgoodですね〜 肝心の塗装はこちらから 環境対応型の塗装と言う事で表面はザラザラ感があり新車でも平滑感が少し少なく感じます。最近のベンツ、スバル車も同傾向に感じます。これらを最小限の研磨で平滑化をしてコーティングを ...
事し新車で施工ご依頼を承りまして施工をさせていただきましたが、残念ながらもらい事故で新車交換になった同型のN-ONEのご入庫です。(お怪我は殆どなく不幸中の幸いです) 何処も変わってないかと思いきや発進の際のギクシャク感というか雑な感じが消え静に発進しておりました。またサスペンションも当たりが柔らかい感じででした、日々変わっているのですね〜 今回の施工は前回同様SSSコーティング、ウィンドー撥水コーティング全面、アルミホィールコーティング、黒樹脂部コーティングなどで施工させていただきました。 いままでN- ...