ポルシェ911 Carrera S Type992にプレミアムコーティング
神奈川県川崎市より新車磨きコーティング施工でお越しいただきました
992になって大きくなったからもういらないかなぁ
という方もいらっしゃいますが、大きい大きいと言っても全長は4519㎜ 991の時はというと4505㎜それほど変わってないんですよね〜 996の時も実は4430㎜ 現行の992とは89㎜の違いなんです。
- プレミアムコーティング
- ホイールコーティング
- ウインドウ撥水コーティングコーティング
- 黒樹脂部コーティング
- ナンバープレートコーティング
室内は大きく変わりました。本当に電気仕掛けのクルマという感じです(笑)
993から乗り換えてしまったらもう何が何だかわからんでしょうね〜(笑)
サクッと スピードメーターは330km/h
直感的にアナログなスイッチで何かやろうとしてもきっと出来なさそうです(泣)
そして いつしか触らなくなる方と どんどん触る方と 真っ二つに分かれるんでしょうね〜
シフトレバーは スポンと抜けそうでコワイデス(笑)
キーレスゴーというんでしたっけ?
ほとんどの方は使用することが無いオプションで、ディーラーの営業マンが進めるオプションの筆頭。売却時の査定が変わるのでつけるべきオプションらしいです♪♪
知らない人が見たら 911ではなく 9mにみえるのでしょうかぁ
ドアハンドルはキーを持って近付くと下記画像のようにそり出て来るのです。
出てきたら 触らなきゃいけない気になります(笑)
今回は鉄粉がバリバリについておりました〜 ボディ全体です。
ポルシェの立体エンブレム 今回はしっかりと主張してきていますね!!
いつも思うこと。日本仕様のナンバーの台をつけるために ドリルで揉んでいるのですが けずりかすが ニョロニョロと出ていることは悲しくなります。
せめてカラーを入れてちゃんとネジを切ってあればそれだけでもポルシェ愛がインポーターとして見え隠れするんですがねぇ〜
グルングルンとドリルの歯で揉まれているのは・・・
こういうギミック的なヘッドライトの元祖はやはり日産シーマのヘッドライトでしょうか〜 あのライトを2輪車につけている方がいましたがかっこよかったですね〜!!
ディライト シンプルな形状ですねぇ。コーディングは皆さん自分ではやる方は少ないのでしょうけど、簡単に出来る装置があるようですね〜 992も該当しているのでしょうか。
このリアスタイル シビレマスね〜 カコイイですー
最新型のポルシェ992 911カレラSのご入庫です。
Porscheの凄いところはどの型でも古さを感じさせることがない事。その形が好きであれば一生乗れますから素晴らしいです。例えば996時代のシートがとても好きでフィットするとこことであればその996を長く乗れば良いですものね〜
ナロー含め何十年も前のPorscheを再生してくれるメーカーはポルシェだけでしょうか。
HONDA NSXなどは再生リフレッシュプランというのがあったはずですし、32GTRも最近ではニスモがパーツ販売を始めたはずです。
世の中的に儲かっても儲からなくても自動車メーカーとしてきちんと再生プログラムを持つメーカーは素晴らしいですね。国産でももっともっと旧車を大事にしなくてはいけないと思います。
今回の最新カレラSはデザインがとてもスッキリとしてリアからのデザインはとても良いと思います。
今回はご入庫ありがとうございました。
最新モノをさわると運気まで変わりそうな気がします!オーナー様ありがとうございました!!
今後ともどうぞお大事になさって下さいませ。
-
コーティング車は洗車機で傷つく?洗車機の使い方や種類も徹底解説!
愛車にボディコーティングを施工しても少なからず「洗車」は必要になります。 えっ!そうなの?という方は下記記事も合わせてお読みいただければと思います。 洗車は「手洗い」が良いと理解していても、家ではなか ...
-
アルカリブロックキーパーの耐久性はすごい?評判・口コミ、価格を徹底検証!
【モールの白錆び対策】アルカリブロックキーパーとは? アルカリブロックキーパーの効果は何ですか? 「アルカリブロックキーパー」コーティングの効果白サビ防ぐ効果、その効果は3年間耐久保証。 キーパーの ...
-
【新常識】ディーラーコーティングは不要?「5分」でわかるメリット・デメリット!
車を購入した際、ディーラーから結構高いコーティングを勧められたけど、本当に必要なのかな。 ディーラーコーティングと専門店コーティングは結局どっちがよいんだろう。 車を購入した際、見積書をみると「コーテ ...
-
車のコーティングの種類は全6種類!特徴と使い分けについて
車のコーティングは種類が多くて選択が難しい?! 自分の車に向いているコーティングかわからない?! こういった悩みをお持ちの方は少なくありません。 本記事では、車のコーティングの種類の説明や特徴や使い分 ...
-
樹脂フェンダーキーパーの特徴や評判・口コミを徹底検証
最近のSUV人気や、世界的な自動車コストを下げる手法で多く使われる未塗装樹脂部品。 一部では無塗装樹脂との言われているようだが要するにボディ色と同じ色で無塗装樹脂部を染めて高級感を醸しだすのです。 未 ...
-
MINIのCareMe!コーティングの評判・価格を専門店が解説!
MINIにコーティングって必要なんだろうか。 ディーラーからCareMe!® Moreコーティングを勧められたけど評判よいのかな。 家の近くにあるようなコーティング専門店とは何が違うんだろう、どちらが ...
-
ホンダコーティングの料金・効果・評判は?専門店との違いはあるのか
「ホンダの営業にコーティングを勧められたけど、効果や評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「ホンダのコーティングとコーティング専門店での違いが分からない、メリットデメリットは何なのかな。」 ホンダ ...