すっかりおなじみゴルフGTi。DSGとまとまったデザインがでしゃばらない。外車としてファンも大変多く、よく出来たおクルマだと思います。オーナー様とは長いお付き合いとなっておりますが、甘えずにきちんと施工ををさせていただきます。

やや汚れて参りました、エンジンルーム。

落ち着いたデザインの パネルは 必要最小限で 充分な 機能。

オーストドックスなデザインながらワンボディーに並べた計器類は やはり 見やすいと思います。クロノグラフ的ですかねー

今回はシートも清掃をいたします。さて汚れは いかほどか?

グリルは オーナー様の努力の甲斐有り キレイに保たれておりました。シミを取り去り、再度コーティングいたしまーす

下側のグリルは 汚れておりました、こちら側は結構 汚れが固着しやすいようです、材質のせいでしょうかー

アルミもキレイに保たれておりました。やはりコーティングは キレイを保つ事が出来ますねー




ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りました!


ビカビカにー


なってまいりましたー! さらに作業は続きます。

磨きも終了いたしましてー 今度は 室内!!

運転席、助手席で ご覧の通り ドロドロでーす


24-25度の作業所、湿度50-60%で乾燥!

グリルは 人を 無口にします。

ある意味ゴルフ5の施工注意点は(ユーザー側の見る目)このグリルにつきますねー

アルミホィールも コーティング終了いたしました!

エンジンルームも ピッカピカ




ゴルフとかミニ この樹脂部も きちんとコーティング いたします。白濁するような しょぼい コーティングではありませんので ご安心くださいませー!


完成いたしました!! 今回も抜かりなく きちんと一つつつ 仕上げました。どうぞ 今後ともお大事になさって下さいませ。 今回も施工依頼ありがとうございました、感謝感謝でございます!