この数年で10台の入魂をさせていただく記念のお車。EV!!
車名はスマートsmartという端正な車名で新燃料の電気自動車。ピュアーなお車です。
私らのような、いや私のようなノータリンにいつも色々とお教えいただき深謝いたしております。色々なお客様に支えられて生きている今日この頃を深く実感。ただ出来る事は真摯に作業をし心を入れることしか出来ませんが更にがんばります。
心の有る仕事を。
作業内容は基本お任せなのですが、ボディの状態をきちんと拝見させていただきぬかりのない仕上がりをいたします。黒いところは黒く、テカる部分はマッタリと。アルミホィール、ウィンドー撥水コーティングと丸ごと施工させていただきます!

綺麗にまとまったライトユニット。smartは車として初めてニューヨーク近代美術館に飾られた車なのだそうです。

3穴のアルミ。9本スポークなんですね〜 いっちにーさん  と数えました(笑)

大昔にこういう感じのエンブレムで施工後の証として豪華なのを作ったことがあります。もう20年も前でしょうか〜 張って数人目くらいの高貴な方に「お宅の宣伝のために施工したんじゃないよね〜」と一撃くらって 撃沈 それ以来作っていません・・・(苦笑)

どうもこのステッカーをみると「B不全」のCMのように見えてしまいます。いえいえわたしは元気、普通なのですが。一時期TVでさかんと宣伝していたので洗脳された次第です・・(笑)

ココが給電口

こんな風に開くのですね〜

エディションホワイト限定車の内装色は派手派手〜!

ど派手〜! ワイパーの付け根の赤もよ〜しですね。

シートも赤黒でアドバンカラー(ふるっ)


サーブもこの位置にキーがありますね〜何度乗っても探してしまいます。

ナビとスマホの台は装備済み。スッキリー!


60キロまでは10キロ刻み それ以降は20キロ刻みなんですね〜

open your mind 国産車にはこういうメッセージの車はあるだろうか〜

パドル付き^!

質感はありますが掃除は大変なのです。iの点の部分くらい光らせても遊び心が有ってよいのにな〜

初代のロゴと同じ?変わっているのでしょうか?

ガラスハッチが開き

下側もこういう風に開きます。高級SUVみたいですね〜 本来はココの中にエンジンがあるのですね。

ふたを開けると 充電のための配線が〜


早速
ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜

クォーター部の傷 ついていないわけがないと言う感じでついています。傷・・・

新車 なのですが〜 ボディは 茶色に染まっておりました〜

本来の色に変化を遂げて トゥルリ〜ンに!




アルミホィールコーティングも今回は特別コースで。



黒樹脂部もぬかりなくコーティングをして長持ちさせます。



今回はスマートフォーツーエレクトリックドライブにコーティング施工ご依頼いただきましてありがとうございます。
また数ある施工店より当店をご指命頂き大変ありがとうございます、感謝感謝でございます。車のボディのパフォーマンスの最適化&輝度アップ、コーティング入魂終了いたしました。
大変お忙しい中、お越しいただき大変ありがとうございました!!
ディーラーでの施工ではなくわざわざ磨きのプロの職人である株式会社グッドにご依頼いただきました。磨きとコーティングのプロという名に恥じないような仕上がりを高いクォリティで仕上げさせていただきます。
車のコーティングなら東京練馬の株式会社グッドにお任せ!本物志向最強のコーティングで汚れにくいボディで洗車も楽ちん!
 
               		           		  