アウディ

アウディ TT クーペ[0003]|ガラスコーティング施工事例

auditt452

自分の理想のクルマとし田舎に帰る快速車輌とし 仕事も楽しく、運転も楽しいとのこと 人生を謳歌中でございます。

auditt453

静かにたたずむコンソール付近の表情は あおるような風情ではなく 端正。

 

auditt456

シンプルなレイアウトと形状は 派手さはないものの そこそこの色気もあり(色のせいか?)

 

auditt442

アルミホィールはすらりと伸びたスポークによりすっきりと見せます。

 

auditt444

サイドターンランプ ココは切れ長デザインですねー

 

auditt449

ドアの内張も端正ですねー

 

auditt461

ドアヒンジ付近も シンプルです。トータルデザインの方向性として、住宅 住まいもシンプルな想像で このクルマをデザインしたのではないでしょうかねー

 

auditt463

この部分は腐食が心配です(以前のモデルはきっちり腐食しました)

予防的に油分を乗せていただければ安心かと思われます。

 

auditt466

小旅行も心配なく いろいろと積めそうです。

 

auditt471

ココにもこだわりのあるデザインが

 

auditt477

エンジン ら し さ を残しつつ カバーも しつつ

 

auditt480

ヘッドライトのココに 洗車後に水滴が溜まります、よってココに水の乾いた跡が残りやすいので ご注意を! 現在でも ずいぶんと白いのがついておりますシクシク

 

auditt277

では早速 マスキングをし 磨きに入ります。

 

auditt295

クォーター付近を重点的に磨き

 

auditt301

ニュルニュルにー

 

auditt304

気持ちよい艶に ー

 

auditt306

ボンネットは ゆるめの艶で マッタリと

 

auditt309

 

auditt390

磨き完成です

 

auditt388

 

auditt379

細部作業でこの辺もキレイに仕上げます。

 

auditt396

 

auditt399

艶はコーティングにより更にあがりまして トロントロンに

auditt402

 
 

auditt404

ラインはクッキリと 艶はマッタリとー

 

auditt408

アルミホィールコーティング、エンジンルーム清掃も完了でございます。洗車も大好きだそうです、お仕事もだいぶ楽しくなりおもしろいとのこと とっても良いことですね!!今回は施工依頼ありがとうございました。感謝感謝でございます。

 

ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了 入魂終了いたしました。

 

auditt407

無料でお見積もり

電話問い合わせ

受付時間 09:00 – 18:00(水曜日定休) ※土日祝日は電話が繋がりにくいことがあります。
  • この記事を書いた人
Avatar photo

及川勝一

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴31年。 「お客様の愛車は、自分の愛車以上の気持ちで接すること」を作業のモットーにしております。

おすすめ記事

1

自分の愛車をずっと綺麗にし続けたい。 だから大切に丁寧に扱ってくれる、信頼できるオーナーのカーコーティング専門店で施工をお願いしたい。 一生をかけて車のことを相談できるようなコーティング専門店に出会い ...

2

新車契約の時、ディーラーからコーティングをおすすめされるけど、本当に必要なのかな。 新車にコーティングは、ディーラーと専門店どっちがよいんだろう。 自分でコーティングするのに、おすすめの市販品ってどれ ...

3

日本において、ガラスコーティングの次に登場したとされるいわゆる「セラミックコーティング」は高級車のオーナー様やクルマ好きなオーナー様達の間では「ガラスコーティング」よりも人気のようです。 本記事では、 ...

4

初めて車のコーティングを検討されている方は特にコーティングの効果や必要性について、疑問をお持ちの方が多いかと思います。 コーティングの必要性については、結論としてガラスコーティングしない方がいい方、し ...

5

「トヨタの営業にコーティングを勧められたけど、内容と評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「トヨタのコーティングとコーティング専門店での施工の違いが分からず、メリットデメリット何なのかな。」 トヨ ...

-アウディ

© 2023 ガラスコーティング専門店|東京のポリッシュファクトリー