
入庫中のダイハツソニカ 数々のモデファイをされているナイスな愛機です。

アルミは塗装でこのような渋い、いぶし銀のような状態に!
最近は塗装でこのように出来るそうです。何年か前からベンツユーザーとかフェラーリユーザーが、銀色でもなく黒でもなく、これらのアイノコのようなしぶーい仕上がりを好むそうです。私も好きです。

その渋い仕上がりを ここ グリルにも。言葉にすると曇ったメッキ状態に。非常に控えめなモデファイです。

シートはアルカンターラで 全脚! 質感たっぷりとあがります!


メーターリングも メッキで! 凄いっ

ココもノーマルではなく 前側のシルバー部分はヘアーライン仕上げ その後ろは なんと 自作だそうです。

これがリアシート部のアルカンターラ。

リアーワイパー エンブレムをはずして~

給油口の汚れをチェックし

センター部はヘアーライン仕上げと 上側は ピアノブラック仕上げで 決めっ

リアハッチ部の汚れは固着モード中 大変ザンスょん

リアフェンダー部には詰め物をし 吸音効果を上げます!これもオーナー氏の手仕上げ。

しかもこんな部分も 仕上げ中 これより静音、吸音等々 完璧に仕上げられて、フィニッシュはバイザーと同じ材質で仕上げられるそうです。



車高も下がっております、リアが少々下がり気味だそうで近々調整をされるとか・・

まずは鉄粉除去をしー

ウィンドー シミだらけじゃ~ 全面清掃をし、洗車を済ませまして~
更に作業を続けます!

下地調整の準備完了。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー


現状はこのような感じ。これが全体ですので、仕上がりは期待できますねー!!

処理中



このパールのトロトロ感、お伝えできておりますでしょうか。


ルーフも トロントロン ざんすょ

ヘッドライトも ピチピチに!
更に作業は続きます。

更に下地調整をいたしまして 艶ピカンに!

ボンネットのペロンペロン感は、十分にアップいたしました!

エンジンルームの埃を清掃しー

ボディーコーティングを施工
ウィンドー全面をガラスコーティングし、アルミホィールもコーティングいたしました。



すべてメニューは終了いたしました。
ハイエンドポリッシュ、凌駕コーティング、ウィンドー全面コーティング、アルミホィールコーティング。エンジンルーム清掃、ヘッドライト磨き等々 終了いたしました。
数ある施工店の中からお選びくださいまして、感謝感謝でございます。
今後ともどうぞご贔屓にお願いいたします。
これからのモデファイ画像をお送りくださいませ!アップさせていただきます。