ダイハツ

ダイハツ ムーヴ カスタムRS|ガラスコーティング施工事例

大きさも手頃でターボでキビキビ、そして省エネ。

ムーブカスタムRS

先代の眼つきから更に洗練された ややお上品なお顔!

ムーブカスタムRS
ポジションもおしゃれな感じですね〜
ポジションの色と 黄昏灯のセピア 統一感が欲しいところですね〜 白系にまとめるか
暖色系でまとめるか 悩みますね〜(笑)

ムーブカスタムRS
アルミホィールは 減税のために 1インチ小さくなっているとか 。
マイナーチェンジでサイズダウン そして 軽快に走れるか!!

ムーブカスタムRS
灯火類は多彩な光り方。
最近 光り物が大流行しているらしく 世の中が暗いので明るくしようとしているのでしょう〜

光るものがそのうち飽きてくるまで やり続けるのでしょうね〜
あまり興味のないpolishfactoryは 本質が変わっていくのが楽しみであります〜!

ムーブカスタムRS
どういう理由かわかりませんが、特別に薄い感じがしました。
ペナペナ でーす。

オーナーさんともお話をさせていただきましたが、「何故?!」 と言う感じですね〜

ムーブカスタムRS
このデザインというか作る手法で 何が得られるか存じませんが、是非知りたいです。
色々な進化があるのでしょうね きっと!!

ムーブカスタムRS
リアゲートを横開きで開けると スポイラーが屋根に残ります。
そして ↓↓↓

ムーブカスタムRS
先端には ご注意くださいと!

ムーブカスタムRS
カスタムRSには モモステが標準です。
ちょっと画面が暗くて申し訳ありませんm(_ _)m

ムーブカスタムRS
ナビは以前の愛機から移設。
ディーラーさんでの移設作業。 本来はやらないそうな。

何故? 移設することで動いていたものが動かなくなることが多いらしく 断るそうです。

今回は移設の際に動かなくなることがあっても一切の文句は申し上げませんと 念書を書いてやっとで移設をしてくださったそうです。 めんどくさー!!

ムーブカスタムRS
新車で納車の際に がっかりなのは ガソリンの量・・・

わずかな量を入れて 納車 そこを企業努力で 「マンターーーーんでご納車しました!!」

と来たら思い出に残るのではないでしょうかね〜。
私は満タンにして納車希望です。

ムーブカスタムRS
エンジンは水冷直列3気筒DOHC12バルブICターボ、64ps(47kW)/6400rpm
必要にして十分。

軽自動車ばかり税制優遇していないで、1000ccクラスも税制を改正して、活気あふれて技術革新があるともっともっと 嬉しい日本の自動車産業になると思いますが〜

ムーブカスタムRS
マスキングも終了いたしまして 下地調整に入ります。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りました〜

ムーブカスタムRS

ムーブカスタムRS
マスキングをいたしますと ライト形状がよくわかり グリルとの対比もよくわかるんですね〜
バランスが良くわかりますので ポリッシュファクトリーでは マスキングしたあとにじっくりと眺めて
ほほ〜 とうなずくことが良くあります。

マスキングでデザインが見えるのです(笑)

ムーブカスタムRS

ムーブカスタムRS

ムーブカスタムRS

ムーブカスタムRS

ムーブカスタムRS

ムーブカスタムRS

如何でしょうか〜 トロントロンです
更に続きます。

ムーブカスタムRS
更に下地をいたしました。
この後コーティングをいたしまして〜

ムーブカスタムRS

エンジンルームの清掃等々!

ムーブカスタムRS
アルミホィールコーティング、ウィンドーコーティング、黒樹脂部のコーティングをいたしまして
マッタリとした艶で施工を仕上げました。

ムーブカスタムRS

ムーブカスタムRS

ムーブカスタムRS
各部施工終了いたしました。
何年も前からご指名いただき大変大変ありがとうございます。いつも感謝いたしております。

節目の年でもあり、色々と良いことも起きてると伺いました、今後も良いことづくめで行かれますようにお祈りいたしております。

ですが オーナーさまにおきましてはお身体は重々お気をつけくださいまして、自愛くださいますようにお願いいたします。

ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了 入魂終了いたしました。

ムーブカスタムRS

この画像は〜 オーナーさまよりご依頼がございましてエンブレムをはずしていただきたいと。
ちょっと見ましたところ、ピンが出ていてはずすと穴が開きますよと ご進言いたしたところ、ディーラーにお伺いしてご確認されていただきました。 図や解説を見ても穴は無し。現車もディーラーさんで確認済みと太鼓判を押されてのお返事。

ならばはずしますね、穴があるのは必至ですが イキマース と。

そしたらこれですもん。  あいや〜って感じです(大笑)  ねっ オーナーさま。

無料でお見積もり

電話問い合わせ

受付時間 09:00 – 18:00(水曜日定休) ※土日祝日は電話が繋がりにくいことがあります。
  • この記事を書いた人
Avatar photo

及川勝一

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴31年。 「お客様の愛車は、自分の愛車以上の気持ちで接すること」を作業のモットーにしております。

おすすめ記事

1

自分の愛車をずっと綺麗にし続けたい。 だから大切に丁寧に扱ってくれる、信頼できるオーナーのカーコーティング専門店で施工をお願いしたい。 一生をかけて車のことを相談できるようなコーティング専門店に出会い ...

2

新車契約の時、ディーラーからコーティングをおすすめされるけど、本当に必要なのかな。 新車にコーティングは、ディーラーと専門店どっちがよいんだろう。 自分でコーティングするのに、おすすめの市販品ってどれ ...

3

日本において、ガラスコーティングの次に登場したとされるいわゆる「セラミックコーティング」は高級車のオーナー様やクルマ好きなオーナー様達の間では「ガラスコーティング」よりも人気のようです。 本記事では、 ...

4

初めて車のコーティングを検討されている方は特にコーティングの効果や必要性について、疑問をお持ちの方が多いかと思います。 コーティングの必要性については、結論としてガラスコーティングしない方がいい方、し ...

5

「トヨタの営業にコーティングを勧められたけど、内容と評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「トヨタのコーティングとコーティング専門店での施工の違いが分からず、メリットデメリット何なのかな。」 トヨ ...

-ダイハツ

© 2023 ガラスコーティング専門店|東京のポリッシュファクトリー