コーティング施工事例

ホンダ

2017/3/12

ホンダ S2000|ガラスコーティング施工事例

Hondaのオープンスポーツ 言わずとしれた S2000高根沢 前期型でもライトは・・・?! そう 装着する事が出来るそうなんです。劣化してきたら 後期型も良いですね! BBSのフォージット シンプルながら 良いデザインです。 ダストの固着は がっつし こびりついております! 良いですねー!ターンランプ ナンバーの台のねじ 右側が ないです ょー 左側だけで 止まっておりました。 ご心配されておりましたアルミ キレイに甦りました! 洗車中でございまーす エンジンルームはご覧のとおり 整然と。 コンデンサー ...

ポルシェ

2017/3/12

ポルシェ ボクスター[0005]|ガラスコーティング施工事例

スバルも2輪もこよなく愛される 無類のクルマ好きのオーナー様。ご依頼いただきうれしく思います。さてこのボクスター 指名買いの6速マニュアル、これしかない!! と どーんと購入 約3年3万キロ、凄い!! この世代なくし 自動車産業の未来は 暗い この年代の子孫も 超大事です。 アルミは18インチのシンプル形状ながら 洗車は 案外しにくいですねー   洗車専門店の タイヤWAX いまだに 飛ぶタイヤWAXで ボディーを汚します。どうなっとんねん。   タイヤのひび割れも・・・   タコメーター主導のメーター群 ...

アウディ

2021/8/13

アウディ A3[0001]|ガラスコーティング施工事例

アウディA3 純白のボディーに小気味よい加速、日本の道路事情にはあっていると思います。内外装ともに質感も有り、このセグメントは今後も売れていくと思います。ということで、気合いを入れて作業をいたしたいと思いまーす。 アルミはBBSで決まり!!   ダストが出ておりますが、いつか コストが安くなれば カーボンブレーキになる事を願います、だって ダストが非常に少ないんですもの。現状のブレーキですと ボディーも汚れる、大気も汚れる、何一つ良い事はないですからー   洗車さんなのかオーナー様なのか、飛ぶタイやWAX ...

アウディ

2017/3/12

アウディ S6 アバント|ガラスコーティング施工事例

V10 5.2リットルの強力なパワーを、4輪に伝えて大地をスマートに強力にケッパります。このなんというかアウディの持つ不思議な雰囲気、何とも言えませんねー 小さく 遠慮ぶかくついている エンブレム ココがタフネス心臓部。 どどーんと V10 軽々400馬力オーバーでございまーす メーターは 刻みは端正な感じ。スピードメータは真上を指せば100キロ真横で220キロ です。 この辺のデザインにしびれている方は多いのではないでしょうかー 給油口にはられた 重ね張りの 汚いシール やだもーーん て感じです(苦笑) ...

日産

2017/3/12

日産 FX45|ガラスコーティング施工事例

逆輸入のニッサン FX45 台数が少ないそうでして 35は比較的あるそうですが、45は少ないそうです。始動音は 破壊力のあるエンジン音でその気にさせます。ガラも大きめでど迫力ですねー これが車名です。 インフィニティのエンブレム Q45は 時代をリードしましたねー アルミは20インチ! っでけー これがサイズです。 結構きつきつのエンジンルーム メーターは外側がマイル表示、内側が キロ表示 逆輸入の単車なんかも この感じです。 ナビのオープニング画面は 英語ざんすよ! 時計はアナログで キララン っと シ ...

ポルシェ

2017/6/3

ポルシェ 997 C4S|ガラスコーティング施工事例[0002]

ポルシェ 997カレラ4S 水平対向6気筒 3.8リットル。矢のように高速道路を走り雨が降ろうが槍が降ろうが 走れる凄いPorscheです。この実力と来たら 別格ですねー 唯一 困るのは 他車に乗り換えた時に困惑するのではないでしょうか(笑) 外観はturboフェンダーでモッコリ エンジンはNAで 壊れる要素を減らしてナチュラルな加速を楽しめる、C4Sの醍醐味です。   赤いキャリパーは結構汚れが見えますのでキレイにいたしますといつでも映えますねー     室内は明るい! 汚す事が罪なくらい キレイな色で ...

マセラティ

2017/3/12

マセラティ クアトロポルテ[0002]|ガラスコーティング施工事例

なんのなんの、故障知らずで2万キロオーバー走破。新車時より作業をさせていただいておりますが、昔のイメージは全くなくいつ停まるか?! なんて不安は一切ないそうです。となると、ベンツに飽きた方は狙い目か! 特徴的なフロントマスク。生きているようですねー   アルミ ダストはそれなりに多いですが これもパッド交換をすれば済む事ですので 問題なしでございますね。     スピードメーターは 奇数偶数 混同ですねー     伝統のアナログウォッチ。   パドルも きちんと肉抜きが!   フロントフェンダーのダクト  ...

スバル

2017/3/12

スバル BR レガシィ ワゴン|ガラスコーティング施工事例

大胆に変貌を遂げた レガシィ 5代目となりますね。チェーン式のCVTはとても良いと オーナー様の弁 いやー 乗って見たくなりました。もっともturbo車はまた違う設定らしいですが、一つの進化として味わいたくなりました、試乗にいって見ようかと *^_^* アルミは これまた純正としては 良いデザイン。死角無しですねー エンジンは 2.5のSOHC フィーリングはどうなのでしょうかねー メーターは かなり 豪華チックに スバルじゃ無いみたいですねー この辺は AudiやBMWにも共通する、色使いと言うか質感で ...

スバル

2017/3/12

スバル レガシィ B4[0003]|ガラスコーティング施工事例

愛知県よりお越しになられましたBEレガシィ とても良い色ですし、排気音はいまだに良い音色で聴かせてくれます。あちらこちらのもディフアイも充実しておりまして車高なども丁度よい感じです。遠路お越しいただきましたので まずはひとっぷろ浴びていただいて早速鉄粉を落し、ボディーリフレッシュ!! つるんこぺろんこに 磨かせていただきます。 この年代のレガシィの特徴的な痛みかた カサカサのパサパサ っで 線傷攻撃です。   早速 下地処理をいたしまして、マスキングも超速で完了。   いざー 磨きに。   ボディのパフォ ...