コーティング施工事例

ポルシェ

ポルシェ ケイマン GTS (981)にコーティング施工

百恵ちゃんではすっかりおなじみ「真っ赤なポルシェ〜」 ポルシェはスーパーな性能にもかかわらず普通に街並みを流しても違和感のないすんなりと入り込めるスポーツカーですね〜 GTSの排気音は実際に聞いた感じではGT3よりも大きく豪快です〜! オーナー氏はジョージクルーニー似の(将来は)イケメンさんであります。ご子息もきっとイケメンだと思います。 と言うことで新車ながら輸入車ですのでじっくりと拝見しながらの施工をいたしたいと思います。 最近のトレンド。ヘッドライトの中のお色、マット。 アルミホィールも 光り輝くも ...

マツダ

マツダ ロードスター ND Sレザーパッケージ[0001]|新車施行事例

今回の施工ご依頼は何と新車の新型ロードスター! お色はセラミックメタリック、何とも新鮮なお色で、ホワイトパールでもなくシルバーでもなく、不思議なお色です。ボディは見れば見るほど格好が良く見えてくるこれまた不思議なデザイン。 最近のオープンカーでは素晴らしいデザインではないかと思います。オープンは電動ではないのですが簡単な手動でサラリと開きますので、いつもオープンで走ろうという気になりますね!! クルマで大事な事、見て乗って幸せになれること!NDはさらになれるかも!先代までのロードスターと比べることなく先入 ...

フェラーリ

Ferrari 430 16M Scuderia Spider|施行事例

世界限定のスクーデリアスパイダー。格好良すぎ! F430よりも80キロも軽く最高出力は510ps、0-100km/h加速は3.7秒、最高速は315km/hなのだそうだ。 オーナー氏には是非オープンで最高速付近を試していただきたい。というか200キロでのオープンは(日本は無理)どんな感じなのでしょうか。 昨今のダウンサイジングやら省エネやら安全装備からは若干離れるがこういうフェラーリが今後高価になって行くのは必至。空冷ポルシェも超高価に。ちょっと前の車達に財産性が出来たのだった。 燃費や安全とは無縁な車が重 ...

フィアット

FIAT500 USA アメリカーナ1959|施行事例

凄いチッチャイ。アルファードなどの後ろから入りそうなくらいな大きさです。ヘッドレストなし、シートベルトもなし暗電流が流れるはずもなく、水と油がきちんとしていれば何とかなりそうな感じ、スーパーカブ並みの安心。 ルパンフィアットのUSA版、滅多にお目にかかることのない貴重なお車で、しかも1959年製56歳 スーパーカーよりも緊張するかも。 遠路はるばるお越しいただきまして、感謝感謝。その素晴らしいオーナー氏の体力にも脱帽! アメリカの規格なのか出目金という形状にて発売されていたらしい。非常に趣のある風情なのだ ...

ボルボ

ボルボ V40 T4 SEの新車にミリオンコーティング施工

前車、フォルクスワーゲンからお乗り換えで今回はボルボに! V40は近年のボルボでは大ヒット車!非常にまとまりが良く、安全装置満載。 オーナー氏も結構遠距離を走られるので楽ちんになるかもしれないですね〜!近い将来は、本当にぶつからない自動車が出来るかもしれないです。目の見えない方も脳の中では見えて自動運転の世界が広がったりして。 今回もご指名いただき大変ありがとうございます!!感謝深謝であります! 今回のV40は磨き修正部分が少なく良い個体だと思いました。オーナーの日頃の行いが幸いするのではないかと思いまし ...

日産

日産・シルビア S15 Spec-R、ワンオーナー車に喝っ

ワンオーナーで15年経過、途中Waxなどで格闘するもボディはショボショボに艶なく・・・ ココならもしかして綺麗にしてくれるかも?! と ご依頼いただきました。 入庫時は何故かスカイセンサーの話しに・・・ 久しぶりに昔のお話が出来ました(笑) とあれば普段以上に気合いを入れて(膜圧が薄いので超気を使いました)作業をさせていただきます!! 2002年で惜しくも生産が終了・・トヨタ、スバルが86、BRZを販売しているので実は日産は今がチャンスなのでは。ホンダもシビックタイプRを国内に導入などの記事を見聞きします ...

ポルシェ

ポルシェ ボクスターS 海外で購入?!その後コーティングでビシッと!

海外勤務でとある外国で生活。為替も丁度良く日本で購入するよりも断然安く買えるので購入をし現地でも乗り、そして帰国。その際には業者さんに全てをお願いして日本に持ち帰り登録まで!素晴らすぃ 現地でついた汚れやら線傷を取り去り新たに新車以上の気持ちでお乗りいただけますようにということで、今回のご入庫となりました!。 ハイ お任せ下さい、新車以上に仕上げます!! まー どなたが見られてもポルシェに見える眼つきはィィですね〜ポルシェ、BMWなどは「顔」でその車とわかります。国産車ですと最近はマツダ、スバルなどがアイ ...

ポルシェ

ポルシェマカンS|新車施行事例

今回も遠路お越しいただき毎度恐縮しておりますm(_ _)m オーナー氏はとっても働く方で、酸いも甘いもご存じの方。 苦労をいとわず一生懸命仕事をされてご褒美に ポルシェを! そうと来たら入魂はみっちりと参ります。気持ちよく(普段のストレスをはねのけるくらいの)お乗りになれますようにがんばります! いつもご入庫時とご納車時の歓談ありがとうございます!! 実際、マカンとカイエンが区別がつく方は(普通の人)あまりおられないのでは〜 マカンの方が優しい顔でしょうか〜 実際車幅は両者ほぼ変わらない感じですからね〜 ...

フェラーリ

フェラーリ 458イタリア スペチアーレ[0002]|施行事例

フェラーリV8の最後のNAと言われているスペチアーレ。走行性能とか諸元はご興味のある方は既にご存じでしょうから割愛。 意外なほど静かな始動音でジェントル且つバカッ速っであろう458スペチアーレ。威嚇するような雰囲気ではなく、とても紳士な戦闘機なのでした。 オーナー氏曰く運転が下手でもうまくなった気がする性能なのだとか。走行モードにもよるが普通のモードならば運転される方よりもマシーンの方が上手。お任せすれば速いのだという。 切れ長の目は端正にまとまり威圧しませんね〜(笑) ハザードやウィンカーを点灯するとこ ...