及川 勝一

アバター画像

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴38年。 「お客様の愛車は、自分の愛車以上の気持ちで接すること」を作業のモットーにしております。

洗車頻度はどれが正しい?車コーティング専門店のプロが解説

ポリッシュファクトリーマガジン

洗車頻度はどれが正しい?車コーティング専門店のプロが解説

本記事は、車の「洗車頻度」について、東京都の車コーティング専門店としてこの道37年のポリッシュファクトリー代表及川が詳しく解説していきます。 愛車を綺麗に維持するためには「洗車」は必須です。 ですが、実は「洗車頻度」は車の保管環境や使用状況によって大きく異なり、一概に「これが正解!」と言えるほど簡単なものではありません。 しかしながら、さまざまな環境に応じた「目安」をお伝えすることは可能ですので、ご自身にとって最適な「洗車頻度」が見つかるためのバイブルとして本記事を使用していただければと思います。 それで ...

フェラーリローマのコーティング施工画像

フェラーリ

フェラーリローマ|セラミックコーティング施工例

今回は、千葉県から何台も施工ご依頼をいただきお越しいただいているお客さまの愛車、フェラーリローマに『BLACKセラミックコーティング』を施工しました! BLACKセラミックコーティングは最大濃度の5層セラミック、下地調整には特殊展着剤を使用。ベースコート3層とトップコート2層の計5層から成る強靭なセラミック被膜で最高峰の疏水と耐久性、従来品を凌駕する圧倒的な艶を実現します。 フェラーリローマ:セラミックコーティング施工内容 ①ボディコーティング:BLACKセラミックコーティング ②ウインドウコーティング ...

樹脂パーツの劣化に悩む方必見!復活のコツと効果的なメンテナンス法

ポリッシュファクトリーマガジン

樹脂パーツの劣化に悩む方必見!復活のコツと効果的なメンテナンス法

みなさん、こんにちは。カーディテイリングの世界で35年以上、腕を磨いてきた及川です。今日は、車の樹脂パーツの復活について、私の経験をもとにお話しさせていただきます。 最近、こんな経験ありませんか?洗車しているときに「あれ?バンパーが白っぽくなってる?」なんて気づいて、ちょっとガッカリ。実はこれ、よくある悩みなんです。でも大丈夫、適切なケアで見違えるほど良くなりますよ。 なぜ樹脂パーツは劣化するの? まず、なぜ樹脂パーツが劣化するのか、簡単に説明しますね。主な原因は3つあります。 太陽の紫外線:これが一番の ...

車のボディコーティングとは?種類・特徴・施工方法からメンテナンスまで

ポリッシュファクトリーマガジン

車のボディコーティングとは?種類・特徴・施工方法からメンテナンスまで

こんにちは、35年以上カーコーティング一筋で頑張ってきた及川です。今日は、多くの車オーナーさんが気になる「ボディコーティング」について、私の経験を交えながら詳しくお話しします。 「車のコーティング、本当に必要なの?」「どんな効果があるの?」そんな疑問、よく聞きます。実は、その答えはあなたの車の使い方次第なんです。でも、ちょっと待ってください。その判断の前に、ボディコーティングについてしっかり理解しておく必要がありますよ。 ボディコーティングって何?基本から解説 ボディコーティングって聞くと難しそうに感じま ...

ランドローバー

【クラシックレンジローバー】磨きとセラミックコーティング施工例

今回は、東京都渋谷区からお越しのお客さまの愛車、クラシックレンジローバーに『セラミックコーティング』を施工しました! とにかく長くキレイに大事に乗られたい方向けの下地調整から仕上げとなります。 クラシックレンジローバー:施工内容 ①ボディコーティング:車両状態に応じたセラミックコーティング ②ウインドウコーティング ③ホイールコーティング ④ウインドウ雨シミ除去(厳しい修行でした) ⑤ドア内コーティング ⑥グリル部コーティング ⑦樹脂部コーティング ⑧金属モールコーティング ⑨ナンバープレートコーティング ...

メルセデス・ベンツ

CLA250シュポルト4MATICシューティングブレーク:車コーティング施工例

今回は、群馬県からお越しのお客さまの愛車、CLA250シュポルト4MATICシューティングブレークに『PLATINUMセラミック車コーティング』を施工しました! オーナー様から:とことんやっちゃってね!! ガッチリ磨いて室内もビシッと、エクステリアもインテリアもバシッとお願いしまーす との事で気合い入れます〜 今回はチョード良いボデイサイズでパワーも自分が満足できるエンジンのCLAをチョイスされ250をご選択なさったそうです。AMGなどのフルパワーは全然不要なので本車種になったとのこと。 この車種を捜され ...

ポルシェ

ポルシェ987ボクスターの磨きとセラミックコーティング施工例

今回は、東京都文京区からお越しのお客さまの愛車、987ボクスターに『GOLDセラミックコーティング』を施工しました! GOLDセラミックは3層構造、コーティングに求められる機能や特性を高レベルでチューニングしました。撥水性により汚れが流れ落ちるセルフクリーニング効果。 987ボクスター:施工内容 ①ボディコーティング:GOLDセラミックコーティング ②ハードポリッシュ ②ヘッドライト研磨とコーティング ③ホイール洗浄とライトコーティング ④ドア内コーティング ⑤樹脂部コーティング ⑥細部徹底クリーニング ...

クリスタルキーパーの評判は?『意味ない』と言われる真相やデメリットを解説

keeper

クリスタルキーパーの評判は?『意味ない』と言われる真相やデメリットを解説

キーパーのガラスコーティングの主力製品の1つである、「クリスタルキーパー」。 クリスタルキーパーは、『ガラス特有の透明感のある美しいツヤ』をテーマに開発された非常にコストパフォーマンスの高い人気のある商品となっております。 メニューの中には、クリスタルキーパーより艶、撥水性能、シミのつきにくさなどで優れるといわれてる、ダイヤモンドキーパーやEXキーパーもでてきています。 (さらに最近では「TREXキーパー」なる最上級メニューまで導入されています) しかし、値段が倍以上するし、キーパーの中でどのメニューにす ...

青空駐車にコーティングは必要!プロが伝授する最強コーティング術と簡単メンテナンス

ポリッシュファクトリーマガジン

青空駐車にコーティングは必要!プロが伝授する最強コーティング術と簡単メンテナンス

車のコーティング、必要かどうか迷っていませんか?実は、その答えはあなたの車の使い方次第なんです。特に青空駐車をしている方にとっては、コーティングは単なる選択肢ではなく、愛車を守るための必須アイテムと言えるでしょう。 こんにちは、35年以上カーコーティング専門店で施工を行ってきた及川です。今日は、青空駐車をしている車のオーナーさんに向けて、最適なコーティング方法と日々のケア術をお伝えします。 青空駐車が車に与える影響とは? まずは、青空駐車が車にどんな影響を与えるのか、詳しく見ていきましょう。 紫外線による ...