Ferrari良い響きです。ですが皆さんがそれぞれの人生をお送りになられているわけで、乗り方も色々。サーキットを駆けるために改良を加えたF355はとても軽いです! ブレーキはF50キットをローター系のサイズで調整、前後に入っております。もちろん足回りも変更!

革張りの室内は真っ黒! レーシーですねー

サーキット用のラップタイマー

4点式シートベルトのアンカーは、ガッチシでございます。

フルバケットは、今の私には荷が重く、来年度には「スポッ」と入りますよー! 楽しみです(苦笑)

グリルはハンドメイドだそうです。パンチングのグリルよりも、通気が良いものをチョィス。F355の魅力でもありますね

何度見てもお尻に見えます。いえいえ、スケベじゃないんですよー なんだかエロチックです。えっ?! 見えませんかー(笑)

ナンバーの汚れ、結構汚れているものです。これがきれいだと、車も凛としますから不思議。

デフケース外側もカーボンです。

マフラーも交換。乾いた音がしますが、結構控えめな音量です。

ここはカバー類が無く、スッキリ。

っで、この状態。

全体がこのような感じです。さーってと、魂の量は足りるか?! どこで充電する?! 使い切らないように補充しつつ、がんばりまーす。

ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP

いくぞー いーーっち にー だぁーーーーーっ

どぅりゃー! 磨き中 磨き中

だーーーーんと、磨き上がりました! オーナー! 奥様に見せてくださいませ! 色つやは、以前の状態とは比べ物にならないくらい傷も減り、輝度もがつーーーーんと上がりました。作業はまだまだ続きます!





磨き上がりのボディ、ピッカピカです! さらに作業は続きまーす。

内装の汚れです。ううぅ

シートはこの通り、madな艶に!

こちらが施工前の無残な状態。何かお塗りだったのでしょうか?! ムラムラ状態でしたデス。

現在はこのように、あっさりと。目に付かない艶に仕立てました。最終仕上げに向かいまーす。

完成! F355 入魂磨き。ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了でございます。