フェラーリ

Ferrari 812 SUPER FAST|コーティング施工例

Ferrari 812SFにボディコーティングいたしました

812super fastのコーティングで東京都内よりお越し頂きました!

T様よりご依頼のFerrariの施工を承りました!

全長は4,567mmー1,971mmー1,276mm 車重は1,525kg 

エンジンはV12気筒DOHC自然吸気 6.496cc 800馬力というモンスター

812という車名はV12気筒800馬力という数字から 812となったそうな。

またテールライトはルッソに続き丸型4灯テールライトになりましたね!

ロングノーズ&ハイテールのリアというデザインはボリューム満点で見るものを圧倒します。

フロントリップカーボン部等々はノビテックでヘッドライト脇のカーボンはマンソリー、ホイールはAL13のDB008、ポリッシュトルク
グレーでしょうか。

コーティング施工内容抜粋

  • ボディコーティング
  • ホイールコーティング
  • 室内皮コーティング
  • ウインドウ撥水コーティング
  • 細部徹底清掃
  • エンジンルーム清掃
  • キャリパーコーティング
  • 黒樹脂部コーティング
  • ナンバープレートコーティング

車両の色々なデーターがメーター内の左側に出ますね。

肝心なタコメーターははっきりと、ちょいとお歳の方で眼が悪くてもレッドゾーンはわかるようになっておりますね〜

落ち着いたインテリア色は大人の配色!汚れがつきやすいので

フロントエンジンのFerrariとミッドシップエンジンのFerrari。

貴兄はどちらがお好きでしょうか〜 12気筒と8気筒 フロントエンジン、ミッドエンジン 好みはあるでしょうが〜

30年前など V12 6,500ccなんて 夢のようなエンジンのクルマでした。

結晶塗装のヘッドも憧れでしたね〜〜

ホイールは鍛造のデザインが凄い凝っているしろものです。

キャリパーは黒で塗装済み?!

センターキャップ部はなっ なんと ご覧のように 浮いているデザインなのです。ROLLS-ROYCEのPhantomの室内のロゴのように浮いておりますね〜(゜Д゜)

なので裏側のコーティングは 頭を抱えながら施工しました(笑) 

眼を細めてこの画像を見ると RX-7やらダッジバイパーに見えてきますね〜 

カッコヨイですね〜

真横から見たリア部の短さは クーペならではですね〜

この角度から見ると真横から見たほど短く見えないですね〜

丸型のテールレンズ 国産車だとスカイラインGTRが伝統のマルでしたね〜

しかしこのツラ位置感 素晴らしいですね〜

すべて完了いたしました!!

今回はご入庫大変ありがとうございました。

今後ともどうぞお大事になさって下さいませ。

 

無料でお見積もり

電話問い合わせ

受付時間 08:30 – 18:00(水曜日定休) ※土日祝日は電話が繋がりにくいことがあります。
  • この記事を書いた人
アバター画像

及川勝一

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴33年。

おすすめ記事

1

自分の愛車をずっと綺麗にし続けたい。 だから大切に丁寧に扱ってくれる、信頼できるオーナーのカーコーティング専門店で施工をお願いしたい。 一生をかけて車のことを相談できるようなコーティング専門店に出会い ...

2

新車契約の時、ディーラーからコーティングをおすすめされるけど、本当に必要なのかな。 新車にコーティングは、ディーラーと専門店どっちがよいんだろう。 自分でコーティングするのに、おすすめの市販品ってどれ ...

3

日本において、ガラスコーティングの次に登場したとされるいわゆる「セラミックコーティング」は高級車のオーナー様やクルマ好きなオーナー様達の間では「ガラスコーティング」よりも人気のようです。 本記事では、 ...

4

初めて車のコーティングを検討されている方は特にコーティングの効果や必要性について、疑問をお持ちの方が多いかと思います。 コーティングの必要性については、結論としてガラスコーティングしない方がいい方、し ...

5

「トヨタの営業にコーティングを勧められたけど、内容と評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「トヨタのコーティングとコーティング専門店での施工の違いが分からず、メリットデメリット何なのかな。」 トヨ ...

-フェラーリ
-, , ,

© 2023 ガラスコーティング専門店|東京のポリッシュファクトリー