インプレッサSTiの車重に2.2倍の馬力を積んだロードゴーイングといえば雰囲気が伝わるでしょうかー
エンジン音も外観も、メーターも動画アップいたしました。

いつ見ても この作業は感動します。

20インチに CCM 2 brakes 前輪は15.7 x 1.5 in

さて 世界限定車、画像を満喫されてくださーい




昼のメーター照明

昼のメーター照明

キーを抜いた瞬間から GTOのロゴが浮かび上がりますー

カーボンだらけです。しかもおとなのマッドな仕上がり。


全世界 限定 1/599台

アルカンターラと皮 そしてマッドなカーボンで渋っ!!


加重指数は110Y 凄いですねー しかも20インチ

チタンボルトに センターキャップの跳ね馬の台はカーボンで。










ロールゲージにも革巻きステッチ入り! 凄い

シートそのものも カーボンで仕上がってますねー かっこいいー





排気量6リットル 670馬力
0-62 mph3.35 sec
0-124 mph9.8 sec

ボンネット裏は 4個の熱排気ダクト きっと凄い熱量なのでしょうねー

さてー GTOの状態はー
ろろっ 磨き跡が・・・ 5,000円じゃ〜ないんですからー
ぬかりない作りではなく、最近は「ぬかりあったら どうぞ何でも申してくださいねー」くぁ
自動車離れも続くわけだよなー
いまどき1,000円もしないランチだって、ものすごい気を遣って食べさせてくれますが、自動車で300万クラスでの納車は・・・
「はいどうぞ、文句言わないでね。あまり強く言うと、クレーマー扱いになるかもヨン」ってな感じ。
自動車や住宅販売は厳しい世界。メンタルがやられそうになっている方のお話を多く耳にします・・


さてさてー
下地準備を完了!
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー



ピシピシ 磨き 下地調整をいたしまーす。






順調に 下地は進んでおります!
更に進めたいと思います
続く
575スーパーアメリカの動画もどうぞご一緒にご覧くださいませー(^_-)

更にツヤアップいたしますー!




更に 更にー 下地を処理いたします!

磨きあがりましてー コーティングも終了いたしました。





前方向からの風の流れが見えるような気がしまーす。



この辺のダクトも、フェラーリの多く見られるデザインですねー



グリルの中に、コンパウンドなどの汚れがたい積したまま納車されたようでした。それはそれはお気の毒ですので、もちろん出来る事はきちんとやらさせて頂きます。人間生きているうちにどんくらいの誠意が示せるか、表面に出なくても心の内面でどの位打ち出せるか。
オーナーさまには毎度毎度お世話になりまして、今回もご依頼いただきました。感謝感謝でございます。
今後もきちんと誠意でお応えいたして参ります。
風雅コーティング、他オプションで出来る事はすべて施工いたしました。
ありがとうございました。