20年以上経過の旧車プジョー205GTIです、オーナー数少なく上物です。どこかの段階で磨かれた機械磨き修復の跡も確認されました。
60歳前後の方には「あの頃欲しかったんだけど買えなかったなぁ・・・」なんて方々が結構多いのではないでしょうか〜
中古車には磨きとカーコーティングはとても効果があります。ディーラーコーティングやキーパーコーティングには出来ない車コーティング専門店でのポリッシュファクトリーのガラスコーティング、セラミックコーティングを是非ご堪能くださいませ。
施工前の状態
ホットハッチの傑作と言われる205GTi ボディをグラマラスにするとGRヤリスになってしまいますね〜 ちょっと前になると日産のパルサーGTI-Rになりますね〜 グループAとかBとかWRCとか世の中が元気だった頃の感じですね!!
見た目重視のクルマ大好きなもので(笑)
Before画像
作業中の画像
ボンネットはご覧の通り 透明度の低いカガヤキです。
あまり削らない磨きの手法でコツコツと行う下地処理でしっかりと行います!!
他にもこういう感じの線傷が一杯です。
ソリッドカラーの細かな線傷がボディ全体にびっしりな状態でございましたが 全部修復いたします!!
ボディ全体の下地調整が終わったあとは脱脂洗浄を行い、仕上げ作業となります。
施工結果
施工後は、ブラックの美しさが一段と際立ち、塗装本来の深い艶が実現しました。水滴の付着も極めて少なくなり、撥水性も大幅に向上しています。
After画像
こういう開口部も開けて手作業でキレイにいたします!!
グリル回りも丁寧に丁寧に汚れなどを除去し、コーティングに備えます!
ここのグレーの樹脂も専用のコーティングを補充して甦らせます。ムラにならないような液剤の選定を吟味いたしてからの施工となります〜
マニュアルシフトの醍醐味は峠で二速三速と入れるのが楽しいですね〜 両手両足を使い運転を堪能出来ます♡♡
いわゆる 左ハンドル(ぎっちょハンドルとも昔いいました)でマニュアルシフト。カッコイイ!!
出来る男は 左のマニュアルだぁね!
合気道やったことがある人ならわかると思いますが 運転に集中して臍下丹田から地球の果てに気を送りながら運転するとハンドルがスポークからすっぽぉーんと抜けてしまいそうです。
私の師匠だった方がスカイラインGTで運転中に事故を起こしハンドルがすっぽ抜けたのを見たことがあります。もう大昔の話しですが〜
見てください このエンジンルーム。雑にアツカウとすぐにリークしてエンジンが永遠にかからなくなりそうです。
世界中のYouTubeでエンジン丸洗いなどをしていますが・・ 怖さ知らずというかなんといいますか・・・
GTIの赤色がとても良いですね!! 赤の差し色はスポーツカーの証なんでしょうか〜
スポーツカーとか興味ない人にはこの赤の差し色ってどう感じるのでしょうかねぇ〜 聞いてみたいものです。
「なぁ〜んだ 4穴か」 なんて事は考えないでください。
スズキのスポーツカー「スイスポ」だって4穴です。5穴がえらいわけではないのです(笑)
プジョー205GTIの「GTI」は、元々「Gran Turismo Injection」の略らしく、直訳すると「長距離を快適に走れるインジェクション車」ナノだそうです。ご存じでした?GOLFとかもそうなのでしょうか〜
ガラスが広いというのはこんなにもクルマらしく気持ちよいのだぁ と感じさせますね〜
オーナー様 仕上がりました!! 全ての部位のクォリティを保ちつつ塗装面はダメージをのさない下地調整を行いました。そのご適切なコーティングを行いまして完成でございます!
どうぞ今後ともお大事にされますようm(_ _)m
次期戦闘機も楽しみにしております!!
施工概要
- 車種: プジョー205GTi
- 年式:
- 色: ブラック
- 施工内容: オーダーメイドコーティング
お客様のご要望
- 旧車の輝きを長期間維持したい
- メンテナンスを簡単にしたい
- 旧車にふさわしい最高級の仕上がりを希望
お客様の声
今度メンテナンスの時にいただいて記載させていただきま〜す
施工担当者コメント
及川 勝一 慧竜
プジョー205GTiという素晴らしい車両に施工できたことを光栄に思います。特に黒色の車体は傷や汚れが目立ちやすいため、安全な下地処理に時間をかけ、完璧な状態でコーティングを行いました。
次期愛車も楽しみにしておりま〜す!!
このコーティングの特徴
- 耐久性:通常のケアで3年以上の長期保護が可能
- 艶・光沢:鏡のような深い艶を実現し、車の曲線美を際立たせます
- 撥水性:水滴が玉のように転がり落ち、汚れの付着を大幅に軽減
- 耐熱性:高温にも強く、夏場の直射日光による劣化を最小限に!
よくある質問(FAQ)
Q: このコーティングの持続期間は?
A: 適切なメンテナンスを行えば、2~3年の効果が持続します。
Q: 日々のメンテナンスは必要ですか?
A: 通常の洗車で十分ですが、極端に汚れた場合はお早めの洗車をおすすめします。
Q: 他のコーティングとの違いは?
A: 当店のオーダーメイドコーティングは、光沢、耐久性と発色のバランスが特に優れており、旧車にも最適です。
まとめ
プジョー205GTiへのカーコーティング施工により、美しさと保護性能を最大限に引き出すことができました。旧車、趣味車のオーナー様には、ぜひオーダーメイドコーティングをお試しいただき、愛車の魅力をさらに引き立てていただければと思います。
関連サービス
お問い合わせ・ご予約
カーコーティングについてのご質問やご予約は、お問い合わせフォームまたは電話(03-6225-0040)にてお気軽にご連絡ください。