最後の高品質とまでいわれるW124の親分E500


廃熱はここから! ダクトはやはり必要か?! どの位温度が変わるのでしょうかー

ストッピングパワーも必要十分。いわずとしれたAP 確か 昔はロッキードといっていたようなー

エンジンルームはモデファイがされておりました。カーボンはレーシーに見えますねー



リミテッドの内装の特徴 幾何学模様のような柄が特徴的ですねー



フルスケール260キロのメーターはあっと言う間に200キロ 凄いですねー

ETCの装置が埋め込みでついております、スマートでよいですね!


くすんでます、Cピラー。悲しい色に・・・

マスキングをいたしまして
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー




続々とツヤ集結中!



色濃くなりました。更に下地調整をいたしてより一層トロトロにー



Cピラーも甦りました!!

更に下地調整をいたしましてー トロントロンに!!

エンジンルームも綺麗ですと気持ちよいもの。内燃機関のあるうちに 磨いて楽しまなくちゃー
EVになったら 別な楽しさがあれば良いですねー

コーティングも終了いたしました。



ばぁーーーーーーーんと 張り出した フェンダーと 足回り。





完成いたしました!ボディ下地調整、ウィンドーコーティング、アルミホィールコーティング、室内革清掃保湿等々終了いたしました。薄れるどころか益々輝きを増す、存在感をアピールするこのオーラはよき時代のメルセデス。程度の良い個体が減ってきておりますので、心配です。
オーナーさまにおいては仕事のストレスをいやしてくれる空間を保持、通勤でニヤニヤ出来る時間をどうぞ楽しまれてくださいませ。ご依頼感謝感謝でございます。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了 入魂終了いたしました。

室内は 恒例 こんなに汚れておりましたー(笑)