今年もありがとうございます! 今回はルーフをギュッと下地調整いたしまーす
 
2006年新車よりずっとお付き合いさせていただいております。とてもおだやかな方で、車をこよなく愛する方です。互いに人となりが見えてくると益々頑張っちゃいまーす。

 急 が付く運転はされておられませんので、タイヤも変な削れ方はしておりませんねー(^_-)
 長年この仕事をしておりますと、タイヤで運転が見えてきますので、重要な洗車する部分でございますょ
 他にも沢山見る場所はございまーす。

 このグリルも早5年、熱に耐え、紫外線に耐え、汚い水に耐えて 耐えまくっておりますねー
 きっとしんどいと思います。(^^)
さて今回は ちょっと刺激を入れた下地処理を!
 それと さらなる 輝度アップ!!

 アルミホィールの裏側は結構汚れが固着します。適宜洗車されておりますと、固着が防げますので、深いダメージになる前に汚れを取り去ってくださいませー

 ボディは鉄粉少々 ざらっ とした感じはすこーしです。






 距離も25000キロ過ぎましたー 5年でこの距離ですので 少ないですね!


 エンジンも絶好調とのこと さすがですねー VW

 早速 下地処理に!!
 今回は ビシッとルーフを処理いたしますー


 彼は肖像権とか訳のわからないことを申すので、こんな感じでー♪


 順調に下地調整は進みまして チュリンコンー!




 プレスラインが多ければ多いほど、デザインの応用は利くのでしょうがー
 デザインそのものは固くなりますものねー ふっくらしておる方が優しく見えますねー


 さらにさらに 進めます!

下地終了後 コーティングを施工いたしまして、このような艶にー
今回の下地はピュァアーな モノでございます。

 アップで

 真正面より 色濃くなったボンネットはより一層精悍さをましましたー


 こちら側もアップでー
 やはり色濃くトローリ。

 そして ゴルフの ツボ
 ハニカムグリルの洗礼をばー
 フロントバンパーの前で一生懸命座ることに。ココがキレイじゃなくちゃ あかんです。



 今回も遠路よりお越し下さりましてありがとうございます。
 色々と(お仕事や、怪我、他の趣味 などなど)楽しいひとときはアッという間に過ぎ去ってしまいます。
今回も数ある施工店よりお選び下さりまして、大変ありがとうございました。感謝感謝でございます。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了 入魂終了いたしました。