アルピナ ポルシェGT2等々乗り継がれたオーナーさま しかし街中じゃー ぶんまわすところもなく ストレスが溜まるので こちらに目をつけられたそうです。さすがです。みて良し乗って良し まとまり感のあり、JCWのタフネス心臓も純正扱いですのでおおいに安心。スバルあたりもレガシィに STiの最強版を作ればもっと刺激的かも です。

ツイン風8本 レーシーでもありますしクレージュの雰囲気もあります。
内装はコントラストがきちんときいておりメリハリがありまして楽しい空間ですねー
押さえるところは押さえる きちんと レーシーです。本質はレーシー でもシャイなので 遊び心を打ち出す これがミニか。
ETCのアンテナ視界を遮る位置に オーナーさまは ディーラーに位置の移動を願い出たのも当たり前かと。
男のマニュアル というか パワーがあるのでATは用意がないとどこかでインプレッションみました。
オプションの ステッカー
ルーフも
ということで洗車、そしてマスキングに入ります。
少々の鉄粉を処理いたしましてー
マスキングも終了 ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー
ボンネットの研磨キズ メラメラを取り去ります。
ピラー部のキズも処理いたしまーす。
磨き中 磨き中
コーティングも終了いたしましてー
完成いたしました!
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了でございます。