泣く子も黙るベントレー! 凄い迫力です。この年式でも、全塗装を有名店で見積もりを取ると、900万とのこと。Bigだー

穴的に、W126の頃の15穴に見えたりもしますが、30穴。しかも塗装は痛みがちざんす。出来るだけきれいに!!

ばがでがいグリルはどけどけーどけー。ベントレーのお通りディいーって。周りが酸化して白くなってますよー

威風堂々! のインテリア。

後ろだって良いデザインです。車らしいデザインだと思います。

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

WAXの残しや、ケミカルにやっつけられています。さーって、どう攻めるか・・


ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP Go!

マジですかー(20歳代のおにーちゃん風に)。しおしおですょー。この状態のボンネット、久々です。一時期の握力ならば何とでもなるのでしょうが、100キロを切った今の状態では、ヘロヘロですねー。鍛え直すか(笑)

磨き中、磨き中。しかしでがいっすねー。市販ケミカルでおかしくなった塗装(上記の画像参照)部分を磨くのが必死です。がんばりまーす。

磨き上がりました! 仕上がらないかと思いましたが、何とかいたしました。

しかしでっけー。ボディはさすがベントレー

正面の「顔」は、やはり迫力。

黒は特に、凄い迫力ですねー


後ろ姿も強烈。四角さは抜群の威圧力を持ちます。丸基調のクルマが増えた現代で、異彩を放ちます! すげーっ

センターキャップの中もキレイに。

トランクにはマッキンが静かにいます。真っ黒のベントレーにモダンジャズ?! 交響曲?! それともテノール?! 作業はまだ続きます。室内とか細部です。週末までがんばります。

エンジンルームも、仕上がりました! 甦りましたー! ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP あーんど リセット終了。