35GT-R 日産ががんばって だしてくださった夢のクルマ。他のメーカーが触らない部分を きちんとやってのけた日産。今回のGT-Rは前回施工からわずかの年月しか経っておりませんが、傷をつけられての保険修理施工。傷ついた部分を修復し きちんとコーティング をいたして年越しは気持ちよく ズルピカで!




男の部屋

細かな設定ができる コックピット 詳しくは マニュアルとか読まないとわからなさそうです(苦笑)

オープニングは これ! オーナーは 何回みることになるんでしょうかー

340キロメーターは伊達じゃないですね!



一応エンジンらしい スタイル 馬力もすぐにあがるのでしょうねー っというか 必要があるかどうか(笑)480馬力 って すごい。

早速マスキングをいたしまして

ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りました!

シール周辺には 貼りキズが シクシク 難しいんでしょうねー 貼るの

再塗装後の磨きキズを拾いまして 下地を作ります。





下地完成です! キズの見えにくい色ですが 環境により みえだすと際限なく見えてきます。まっ ボンネットの見えにくい場所はおきまりなのですが、熟練の日産の方でも見逃すことはもちろんあると思います、悪気もないでしょうし、そのあとに我々磨き屋が少しの手直しで ばりばりにキレイになればうれしいですねー

磨きあがりましてー

下地調整も終わりまして!


コーティングも終了いたしました。ピカピカでございます。



ビガンビガンです!

今回はいたずらにより傷ついたことによるリセット磨きでございました。ポリッシュファクトリーならそんなときも安心。きちんと施工は終了いたしました。また気持ちよく愛機と遊ぶことが出来ますね!今後ともお大事になさってくださいませ。