
新車からお乗りであるIさまの愛機。今回も施工させていただきました、現在20万キロ走破

アルミは渋い色合いのワークで見た目、軽量、清掃も楽ちんでございますねー


メーターはいたってシンプル 現代では考えられないくらいシンプルですねー

ドライバーズシートは34GTRのもの

計器類もドラーバーよりにオフセット なんだか興奮します。コックピットは男の仕事場ですからねー

ココにも計器類が収まっておりますねー


Rの名を冠したエンブレムは輝かしいですね!

マフラーは社外ですが音量は控えめでーす

今回はオールペンを施し今後まだまだお乗りになられるためにご予定をたてての施工ご依頼。
早速マスキングをいたしまして
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー

各部に入っている微細なキズを取り去り コーティングのための研磨をいたします、おおむね1ー2ミクロンレベルで磨きます。

磨くことにより ニュルンニュルンに 向かいます。

でですか ピカピカ度!

磨きも終了し 細部仕上げに入りましてー



トローン


トローン

マフラーエンドだって ピッカピカ!

室内も清掃いたしますョ

エンジンルームも ピッカピカ!







ちなみに室内は こーーーーーーーんなに 汚れがでました あっぱれだぇぃ
ということで32GT-R延命計画 実はこの車輌は毎日の通勤で使っているお車なのです、通勤で何十年使い、メンテナンスをし、キレイにし、苦楽を共にしてきました大切な愛機です。その愛機をお預かりさせていただき施工させていただくことはまさに名誉ある作業 恥じないように心から施工させていただきました。オーナーさまの愛情は 表彰レベルです。メーカーさんの目にとまりほめていただきたいです。
今回も施工ご依頼いただき大変感謝感謝でございます。