Z大好きなご夫婦の愛機!色々な部分にやれが出てきて「ここらで一発リセットか!」ということでご依頼いただきました。
塗装面、室内、エンジンルーム、アルミホィール、ウィンドー撥水コーティング、黒樹脂部等々全リセットとなります。
Zは基本形は変えずにクーペスタイルを守ってきておりますしどの型も良いですね〜!私などその昔240ZGや430なども乗っていた時期がありますし、初代シルビアもございます。なつかしぃ〜

 ヘッドライトの劣化から見て取れるように外装は痛んでおります。全体リセットには良い時期だったかもしれません。

 表面的(表側)は綺麗に見えるも裏リムの部分は元の状態でした、表側部分のみ再塗装をして綺麗に仕上げてありました〜

 超シンプルなドア内張り。とても低い位置に肘掛けがあるのですね〜

 黒っぽい室内はダーティーなイメージで!走り&ゴージャスでしょうか。

 助手席のドアオープナーについているマスコットかわぃー

 ダッシュボードのツィーターとかレー探やら色々とついております〜 ダッシュボードの上の清掃は気を使いますね〜 クイックルワイパーは活躍しますね。


 この年代のメーターは自主規制でスピードメーターは180キロ?!


 車検用ですね(表示)

 ドアヒンジの汚れは積年の汚れがこびりついております〜

 せっせと丁寧に汚れを取り去りますと〜 ピカピカに〜!!

 ボンネゥットも綺麗にしますょ!

 エンブレムの隙間に堆積した汚れも取り去りますとスッキリ!

 エンジンルームは所狭しと詰まっております!熱が凄そうですね〜

 これが〜

 こうなります。何度か磨いても性能的には問題有りませんのでご安心ください。

 早速
ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜

 現状はパサパサでボソボソな状態です。この年代にありがちな痛み方です。

 手前側が本当の色 奥側が黄ばんで汚れた画像の色味。その差は明らかですね〜

 ドアサイドの白ぼけした塗装面。パール感がスポイルされておりますね。

 徐々に仕上がっていきます。優しく やさしく。

 トロリン感は下地調整の方法で随分変わります。鏡面とトロリンは違うのですね〜

 フェンダーの膨らみは自動車の命。フックラ感は素敵です。


 ドアミラーの台座の黒樹脂部の痛みもコーティングにより軽減します。

 フロントバンパーの樹脂部もきちんとコーティングいたします。

 エンジンルームの黒樹脂部コーティングで綺麗度合いは変わりますね〜

 座席の後ろ側のゴミ! すんばらしく汚れておりました〜

 綺麗にすると こんなに気持ちよいです〜! 室内に風が入ってきても埃が舞うことがないので、くしゃみも出にくくなりますよ〜

 ハンドルのテカリ これも 綺麗に取り去りますと 握った瞬間に「気持ちいい」と感じます〜

 アルミホィールコーティングも完成






 コーティング完成いたしました。これで洗車も楽ちん。汚れのこびりつきもすごく軽減します!

今回は日産 フェアレディZ Z33にコーティング施工ご依頼いただきましてありがとうございます。
また数ある施工店より当店をご指命頂き大変ありがとうございます、感謝感謝でございます。車のボディのパフォーマンスの最適化&輝度アップ、コーティング入魂終了いたしました。
大変お忙しい中、お越しいただき大変ありがとうございました!!
ディーラーでの施工ではなくわざわざ磨きのプロの職人である株式会社グッドにご依頼いただきました。磨きとコーティングのプロという名に恥じないような仕上がりを高いクォリティで仕上げさせていただきます。
車のコーティングなら東京練馬の株式会社グッドにお任せ!本物志向最強のコーティングで汚れにくいボディで洗車も楽ちん!
 
               		           		  