お付き合いさせていただきましてはや10年近いでしょうか。相変わらずのダンディあーんど壮快青年ぶりは変わらず磨きがかかっておりました。今回は増車です! 最終のtype S になるでしょう。鈴鹿製のS2000ですねー 高根沢はもうないんですもんね。

アルミは17インチ 今となってはそれほど大きいほうではないのでしょうか、十分ですねー。デザインもとても良いと思います。

マッドな感じのエンブレム。ハーフメッキのようなのも似合うのでしょうかねー

純正でこの羽根! 思い切りましたねー 流石ホンダ。欲を言えばカーボンも用意して下されば(笑)

ライトもデザイン。照射面積とか見た目とか、明るさ、とても進化が楽しみなモノ。劇的な変化の到来はいつごろでしょうか。とても楽しみです。

さー ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入ります!

磨き中 磨き中

表情豊かな顔ですねー

生きているようです。

ずいぶんキレイになってきました、新車とて傷はあるものです。それらを取り去り、仕上げる事によりサイコーの艶が引き出せます。

だいぶキレイになりました、あと1歩です。

磨き上がりましたー!

磨き上がりましたー!

エンジンルームもキレイに埃落し!

伝統の赤ヘッド!!

ここには肉厚のプレートがー

純正の室内、何もいじらずに乗る事で充分かつ気持ちよいですね

ステッチ! もちろん

見ないでも見れるメーター 雰囲気で充分感じる事ができますねー

シフトノブも ご覧の通り握りたくなりますーっ

エアコンのコントロールパネルも必要最小限 流石ー

この辺も必要最低限でありながら、優等生の心をくすぐりますねー

仕上がりです1

仕上がりです2

仕上がりです3

仕上がりです4

ありがとうございました!ピッカピカです!