
ホンダ珠玉の名作by 高根沢ファクトリー! S2000

まずは固着したダストのこびりつきを取り去りましてー

更に進めます。
おおむねボディは良好に見えますが、さてさてー
うげっ 大粒の 鉄粉が どっさりざんすよー

中後期型テールレンズだそうです。メッキのリングが付いたのがその証だそうで。(オーナー氏弁)

バンパーは後期型 ナンバー下のえぐれ部分で。

コレは 本物ステッカー
2個の☆で なんの意味が(笑)オーナーさまより 剥がせ命令が!
記念に パチリと!

シートも純正チューンで。
走行中に音が聞こえないため、ヘッドレスト付近についたスピーカーで音楽を楽しみたいそうで、換装されたそうです。なるほどー




センターコンソール 真ん中にあるスイッチ。

これが キモの部分 熱線スイッチがー

モニターもキレイにフィットしております。




何気にプラスのターミナルのカバーが浮いております。もちろんカバーをきちんとして差し上げます。

どこの車高調でしょうか。ほとんど車高は変わっていないのですが。純正チックで改良を重ねられるのがお好きなのでしょうね、きっと。

ライトが気になります。バサンバサン。
大粒の鉄粉を取り去り、アルミホィールを洗浄し、進めます。

大粒の鉄粉を取り去り お肌を整えるべく 準備完了!
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー

ボンネットの傷はこの距離からでもわかるほど、線傷がございました。

トランクのストップランプ上部。キズキズでやンす。

プリン プリンの 状態にもって参ります。少々お待ち下さいませー!!

順調に進みまして トロトロンに!





ヘッドライトは少々お疲れ気味「眼」が疲れていると、人間も鋭気の無いように見えます。
ですので 喝ッ を(笑)

スッキリコンと ぱっちりとしました!


ボディ下地調整も最終段階にー



最終下地調整も終了いたしましてー

コーティングも終了いたしました! トロントロンでーす。

内装リセット。汚れはご覧の通り。でましたー




エンジンルームの埃落としも完了。これでボディとのバランスがとれます。ふぅー







今回はご依頼いただきありがとうございました。
S2000は今後の本田さんでは作り得ない超趣味クルマ。
今後とも純正モデファイでどうぞ育てられてください。数ある施工店よりお選びくださいまして、大変ありがとうございました。感謝感謝でございます。
ハイエンドポリッシュー凌駕。他内装清掃等オプションでご対応
是非今後ともお大事になさって下さるようお願いいたします。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了 入魂終了いたしました。