ホンダ車を複数台おもちである、根っからのホンダファン! いわゆるホンダ党のオーナーさまの愛機で・・


きちんと新品時のアルミのバルブ部分と黄色いマークが合っておりますねー 気持ちいいですwa

ハイブリッドの象徴、透明感のあるグリルやレンズ系。何でハイブリッドと感じるのかはわかりませんが、エスティマのハイブリットくらいからクリアテールとかになったのでしたでしょうかー イメージ戦略にはもってこいのパーツなのですかねー(笑)




鮮やかなメーター類。ハイブリットを主張する雰囲気はなく、普通にみせる方向性でしょうか。メーターの上側の反射が気になるといえば気になる部分、反射しないと見やすいかもですね。


グリーン色とか青はエコな印象色なのですねー わたしなら「省エネ」に(笑)


控えめながら パドルが!

ホンダ純正のアクセサリーなのでしょうか、灰皿。クルマ側には灰皿は見つかりません。さて洗車をいたしまして進めたいと思います。

早速下地処理に入りたいと思います。ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー


真名から辺に見える竜巻状のものがちょっと磨いた跡。これらを取り去りましてマッカカッカにいたします。更に作業を続けます。




良い下地作りをいたしまして。赤の発色を最大限に生かします。


トロリンチョーん

更に作業は続きます

バッテリー延命機も装着!

エンジンルームも水滴の跡などがありましたので、キレイにいたしておきました。

コーティングも終了いたしまして、より一層赤みが増えまして、発色はバッチシ!



横から見てもトロリンチョーんと 発色はとても良く!

長くお付き合いいただいておりますオーナーさまは、相変わらずダンディでございまして、うらやましい限り。
スポーツカーを駆けて、最新のハイブリッドで奥さまと楽しみ、キレイな車を楽しまれております。
今回は間に合わなかったのですが、無限のエアロキットは2011年に装着予定。その後再度パーツにコーティングいたします。
今回もご依頼いただきましてありがとうございました。感謝感謝でございます。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了 入魂終了いたしました。