前回施工から数年、今回は買い増しでございまして、ビガンビガンに!というご依頼。知らぬ間にディーラーさまのコーティングがなされておったのですが、それはきっぱり「いらない」!「剥いで頂戴」と がってんでー ということで 磨きも何もしていない 塗るだけのコーティングをきっぱりと取り去り ヌメヌメに 仕上げます。もちろん寿命も考えた磨き、表面仕上げも最新のものをご提供いたします!

わりかしオーストドックスなデザインのアルミ。走行音はおオーナーさま曰く ちょっとうるさめ だそうです。

エンジンパワーは必要十分か。現在ではアルファードハイブリットはなくなりエスティマのみという(トヨタの大きい系)不自然な感じ。プラグインでも作っているのか?!

威風堂々の グリルは メッキで締めて シルバーで 汚れも目立たず良い感じです。

カーボンの色が ピンクから

ブルーに変わります。おしゃれー

私の一番大好きな コンビのハンドル。ひんやりと、しっとり 不達も味わえるので 大好きです。

んっ?


最近は下側が まっすぐで上がまあるいメーターが増えておりますねー

ここの一番右のスイッチで →

左サイドと、前側が 一気に確認できます。


シートカバーは ご存じの方が多いと思いますが とても評判の良い カバー。皮とアルカンターラで 本格的ですょ

間接照明的 イルミも 見慣れた風景になってきました、とても良いアイテムですねー

エクゾーストも変更済み ほどよい音で満足感たっぷりですねー!

フォグも HID

ヘッドライトも HID 55W !!

点灯中は 後ろ側に 青いものが 見えて幻想的ですね


暗闇ではこんな風に 見えます。まるで獲物を静かに狙う かの 感じですねー

ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー

ラインを もっと際立たせてー 気持ちよい艶にー うぉりあー




順調に進みましてー エッジの効きも良く シャープに!






磨きあがりました! いよいよ 仕上がり方向にー

ボンネットのプレスラインもくっきりと!


コーティングも終了いたしまして、ピンピンでございます。

ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了

フロアマット 一枚で こんなに 汚れ 出ましたー。