及川 勝一

アバター画像

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴38年。 「お客様の愛車は、自分の愛車以上の気持ちで接すること」を作業のモットーにしております。

スバル

2017/3/12

新車スバルレヴォーグ2.0 STI スポーツ アイサイト 4WD|ガラスコーティング施工事例

出たばっかりのレブォーグ2.0STI。車両本体は約400万円なりぃ! 購入後コーティング施行まで若干時間があり、ガレージで保管されて入庫日にはゆっくりと走られて大事に大事にお越しいただきました。 例の如くスバルの環境対応型の塗装?のための白ぼけ感を取り去りコーティングをいたします。かといって、極端に塗装の厚みを減らすわけではなく、絶対に危険のない施工方法と膜圧管理で作業をいたしました。 こういうメーターレイアウトが一番落ち着きますね〜 スピードメーターの針が上を向いたところが大体80キロ付近、高速道路だと ...

アウディ

2017/3/12

新車のアウディにコーティング施行

アウディA4アバント2.0TFSIクワトロのご入庫 前回新車で購入され納車後すぐにコーティングをされ、数年間お乗りになって今回はお買い換え!今回もまた新車をコーティング施行にすぐにお持ちいただきました。前回施工時も新車時の施工で長くキレイを維持されておりましたので、やはり新車時のコーティングはとても有効とご実感頂いているようです。 輸入車は新車時にプロの目で見た状態の把握が大切 新車時の施工の意義は色々とありまして、ご納車時の状態の把握をして最適な下地処理をした上での施工が望ましいのです。納車後ワックスや ...

トヨタ

2017/3/12

トヨタ・ランドクルーザーZX施行画像

トヨタのSUVの旗艦車、陸の王者ランドクルーザーのご入庫。今回はフルオプションでプレミアムコーティングを施工させて頂きました。3年も乗らない予定だけど、いつもキレイでいたいからね!とのご希望での施工です。 ただでさえリセールがとても良いお車、綺麗に維持できるとリセール時には好条件が出る事請け合い?

フェラーリ

2017/3/12

フェラーリF355の施行画像

世界のスポーツカーで最高峰に君臨するフェラーリ。線傷などを除去し最高の下地状態にリセットをしてコーティング施行いたしました。画像をごゆっくりとご覧下さいませ〜 今回はフェラーリF355 F1のご入庫ありがとうございました。ボディガラスコーティング、アルミホイールコーティング、黒樹脂部コーティングなど施工させて頂きました。今後ともお大事にされてくださいませ。

ポリッシュファクトリーマガジン

2016/9/5

原因別ダメージ画像集

色々な塗装の痛みを画像で説明、まずはご覧ください。 痛みにも色々と原因があります。その原因を出来るだけ少なくし、新車からがっちりと本物のコーティングをし大切にどうぞ!! 各種汚染によるいろいろなダメージ画像 鳥糞によるダメージ 深く侵食してしまった場合は修復不可。浅いうち、早めの修復をされてください。   洗車機による線傷 修復可能。   飛び石による塗装の欠け 下地を突破してしまった場合は早めの防錆処理が必要、その後タッチペンでおおよその修復可能。   線傷 間違ってコンパ ...

ポリッシュファクトリーマガジン

2016/9/5

塗装の傷、磨くとどうなる

色々な塗装の痛みを画像で説明、まずはご覧ください。 ほとんどの痛みは修復できます。あなたの愛機にはどのような痛みがございますか? こうなる前に、新車時に当社のガラスコーティングをされると、延命が出来て美観が保てます。 線傷 線傷 機械磨きの跡です。回転傷が残ってしまっています。 拭き傷です。回数を重ねた洗車でついた傷です。 洗車機で付いた多くの傷 これは洗車後の拭き傷 回転性の傷ですので、ブラシの自動洗車機でついた傷。 角度に関係なく無数に付いた、方向性のない傷です。手で拭いてつけた傷です。 シミ系の痛み ...

no image

ポリッシュファクトリーマガジン

2016/9/5

独立開業

独立開業は可能か不可能か? 果たして生半可な気持ちでの開業は厳しいのか、それともすんなりと開業できるか。 一念発起し、やり遂げようという意識のもとでの独立ならば、出来る可能性は大きくなるでしょう。 しかしながら何とかなるさ的な意識の元では厳しいでしょう。 色々な職種で独立開業し、自営業を名乗る方が2000年代より増えましたが、厳しいとの声も多く聞きます。 同じレベルの作業をしている自営業者が2件も3件もあれば、つながりや単価の問題になってきます。良い技術を安く提供すれば、それは仕事も取れるでしょう。 です ...

ポリッシュファクトリーマガジン

2016/9/5

ベンツの鏡面

巷で鏡面加工と言う言葉を耳にすることがあると思いますが、実際の画像を御覧になった方がご理解しやすいと思いましたので、是非ご覧ください。 実写画像です。 メルセデスベンツCクラスで塗装色はブルーブラックです。 場所はCピラー、特に馬鹿みたいに磨き込んではいませんが約2〜5ミクロン程度を削った磨きです。 もちろん塗装を大幅に傷めることはありません。この後、仕上げ磨きをしてコーティング加工へとなります。 当然ですが、いわゆる鏡面になるクルマの塗装とならない塗装があります。 塗装の肌そのものが悪いモノ、鉄板そのも ...

no image

ポリッシュファクトリーマガジン

2016/9/5

楽しい洗車ライフを

おおぅ〜愉快愉快、実に気持ちよい〜〜っていうような洗車。とても良いですね〜 かくいう私も洗車好き。事あるたびに洗車をしています。(30歳代の時は毎日、40代で減り、50歳代では月2回) え〜例えば、盆暮れ正月季節の行事の時の前には、必ずといって良いほど動き出す前にせっせと洗車。 キレイなクルマで移動するととっても気持ちよいですし、安全運転にもつながります。 大昔に乗っていたV8の白いでけ〜ボディの凶悪な燃費のクルマの時なんて、半練りWAX(ソフト99やウィルソン等々)一缶使って水垢落しをしつつWAXをかけ ...