お久しぶりの愛機購入、新車からガッチリとコーティングでお守りいたします!

話題のメルセデスAクラス
大きさもドライバビリティも良いと評判です。
新世紀メルセデスの象徴のデザインは今後の指針となるでしょうね〜

ポジションランプはご覧の通り。
派手に点灯します〜

ウィンカーも派手派手に〜
新Sクラスは全灯LEDになったとか、停車中とか走行中では明るさが自動調整になる模様
流石です。
というか、LEDが明るすぎて危ないこともありますので必然かと。


テールレンズはこのように点灯します。
クラスのイニシャルで点灯しても面白いかも。
A B C E S などなど



ボンネットの裏側。
強度とか生産の問題でこのようになったのでしょうか、新しいです。


赤ステッチがやる気満々方向ではなく、お上品に見えるからこれまた不思議
メルセデスマジックですね〜

まとまり感のあるメーター
スピードは260キロもで刻んでありますね〜
給油口の蓋は右側なのですね〜(笑)

早速
ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜

キャラクターラインは全体的にはっきりとしておりますので
輝度が上がるとラインもハッキリといたします。

リアの躍動感ある跳ね上がったラインは最近のメスセデスの特徴的なラインかと〜



下地調整も完了いたしまして、コーティングも完成。

グァバッと開いたフロントバンパーサイドの口は大柄で
この数年のトレンドですね〜


すべての工程が終了いたしました。
数ある施工店より当店をご指名くださり大変ありがとうございました。感謝感謝でございます。
Sさまのご紹介もありまして、スムースに作業が進みました。
ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入魂終了いたしました。
かっこいいですね〜Aクラス。