
先代E46 M3から E92 M3に進化。相変わらずのマッチョダンディぶりは健在で、モッコリ系で大好きです。ヘッドライトの幅よりもはみ出た、フェンダーフロントバンパーは素敵です。



アイドリングは V8 スーパーには感じさせない、わざとそうしておるのか、意図的だったらかっこよすぎですねー

周りに威嚇モードに聞こえないエンジン音(アイドリング時)しかし 高速時に グァバット踏み込んだ時の 音が想像できるのは いうまでもありません。

M独特の それとわかるデザイン。


4本出しは永遠ですねー

カーボンルーフ キレイに 編み目が 並んでおりまーす。


驚くほど「男」の部屋 見事な 威張らない度は 好印象。派手さを好む方には少々物足りないでしょうかー


iDrive使い慣れると良いみたいですが、後付けのナビとかオーディオがお好きな方もいらっしゃいますね。初期はいろいろと問題有ったと伺いましたが現在は皆さんおおむねご満足されているようですねー

オーディオ エアコン操作部は これまたいたって シンプル ごちゃごちゃしていません。

必需品 ですね。最近のトレンドは この形です。

アルパインのオーディオは AUXにて つながれて降ります。



トランクのバッテリーは 右後ろが BMWの定番の場所。

隅々についた汚れの固着

ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー

BMW特有の あれを 最初に取り去ります。これが 結構時間がかかります。





磨きは順調に進みまして、小傷、線傷はばっちり削除! プレスラインやボンネットのパワーバルジのモッコリも 更にはっきりといたしましたー!更に続きます。

各所磨きあがりましてー


コーティングも終了いたしました。

この周辺も コーティングいたします。黒々と!



よーく みると マッチョ さらっとみると そうはみえず 通好みの 良くできたクルマですねー!



完成でございます。


V8 クーペ M カーボン などなど 興味深いクルマで、オーナー様もそれを理解されてのご購入、当店を信頼してくださって 作業をいつもお出しいただいております、いつもながら 車は大好きで やるときゃやる オフの時はアイドリングモードに きちんと自身をコントロールされておられるのはすごい。アクセルのオンオフも もちろん きちんと コントロールされているようです(笑) 今回もご依頼ありがとうございました。感謝感謝でございます。