
奥さんとパールホワイトにするか黒にするかお話をして 黒で 寄り切られー 結果満足 満足ー


フロントフェンダー部分も あららーん と キズが・・

アルミは15インチ これから インチアップで社外品を購入予定だそうです。 案外わたしはこの形状がスキでして。 燃費乗り心地もすてがたくー

鉄粉と キズ処理をすべく早速 マスキング
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー



キズもどんどんとれて 黒々しくー



どどっーんと 漆喰のまっくろくろになって参りました!

磨きも終盤に入り いよいよ 細部にはいりまして

コーティングに入ります


エンジンルーム まだエンジンらしさは残りますね 将来は ここには何が置かれるのでしょうか? 概念というものは怖いですね。


純正ナビ Gブック対応で安心ですね。何でもリアルタイムにコントロール出来て安全につながれば更にクルマは進化しますねー


シートカバーは最近大流行 何故 シートを設計しておるメーカーが作らないんでしょうか?! アラコあたりで内製すればよいのではー


バッテリー延命機も

ご覧の通り 装着いたしました。これで安心ですね。




ボディは完成いたしました! コーティングも終了し、ウィンドーコーティングもきちんといたしました。
今回は信頼いただきましてご依頼いただきありがとうございました。
納車時 ジェットスキー バイクのお話で盛り上がりまして楽しいお時間でした。
今回はご依頼いただきまして大変ありがとうございました。感謝感謝でございます。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了 入魂終了いたしました。