高品質時代の最後のランクルと言われている100系。そのなかでも突出して「モノ」が良いとされている Cygnus From関西 m(_ _)m

リフレクターのキラキラ感が表情を醸し出しておりますねー 4灯ッぽいデザインは、40歳代以上には心打たれる部分かと。

アルミはスッキリとしたデザインで、重量にも耐えられる。

金エンブレム。純正ではなかなか手に入らないモノと、オーナーさまからお伺いいたしました。黒ボディに金エンブレム はっきりと見えますね。

V8 この言葉だけで力強さが感じられますねー V8 あこがれです。

フロントのカメラは、オーナーさま自らの装着。もちろんきちんとなっております。


優しい配色の内装。インテリアはとても大事な部分。優しさも大事です。

オーディオはマークレビンソンで武装!!プレミアム感抜群でーす。

このウッドと皮のコンビ。手触りが良いんですよねー 大好きです。コンビ。


奇抜なデザインではなく、ですがとてもキレイで安心感があります。メーターは日常ですから、奇策はいりませんもんね(^_-)

豪華です。やはり本物のウッドは、オーラが違いますねー!!!



音は控えめ、見た目は丁寧なフィニッシュ、優しい理想です。ほんま。

みてください、このキレイさ。すごぃ、感動です。ココまで出来る環境と心、なかなか出来ないですョ。モノを大事にする方は人も大事にされている方がほとんどです。澄んだ心で愛機に接する。愛機は幸せですねー!!

スタビライザーで武装。下側装着のパーツで色つきのパーツ。普段は見えないパーツですが、見たときに「ニマッ」これがぃいいんです。


あちょー!

積年の キズじゃー (^^;)

でも甘ーい差し入れで、つられてやる気マンマンに(笑)(ありがとうございます ペコリ )

早速丁寧に洗車をいたしまして、水切りをいたし。ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 入りましたー

エンブレムのマスキングは慎重にー

キズを追いかけてー

ジョリジョリではなく、ヒュルリンヒュルリンと丁寧に下地処理をいたしー

トロリーン

溶けて流れるような黒に!!!

天井ルーフの凹み、プレスライン他、複数箇所凹んでおりましたー これじゃ見るたびに凹みますね(苦笑)
でも 今回の施工中に何事もなかったようにお治します!


更に下地処理を施しましてー トロントロンに!



コーティング終了!

アルミホィールコーティングも

ウィンドーコーティングも!

ルーフボックスも磨き、コーティング終了!!




エンジンルームも(もともととても行き届いたお手入れをされておりました!)更に追い込みまして!キレイに!!

顔もとてもステキなゴージャスな感じです。言うこと無しですねー

ネオン管でも入ってるようなテール。とってもキレイです!

室内の電装関係はオーナーさまがハンドメイドで施工されます。とっても丁寧な作業です!! お人柄ですね〜(^^)/

はるばる遠路関西よりお越しくださりまして、大変大変ありがとうございました。
これも何かのご縁、今後ともどうぞお大事になさってくださいませ。
施工ご依頼大変ありがとうございました。感謝感謝でございます。
ボディのパフォーマンスを最適化&入魂 & 輝度UP 終了 入魂終了いたしました。