トヨタ

綾人サロンさんのランドクルーザー|磨きコーティング施工例

綾人サロンさんのランクル200にプレミアムコーティング

既販車磨きコーティング施工でお越しいただきました

今回のご依頼はYouTuberの綾人サロン様よりご依頼のトヨタ ランドクルーザー200のご入庫でございます。

  • プレミアムコーティング
  • ウインドーシミ除去
  • ホイールコーティング
  • エンジンルーム清掃
  • 細部徹底清掃
  • 室内清掃
  • ウインドウ撥水コーティングコーティング
  • 黒樹脂部コーティング
  • ナンバープレートコーティング

「威風堂々」という言葉ががとっても似合うランクル

フロントグリルはハニカムなどにはならず横棒一直線!!

流石です。

さて汚れはご覧のように、水切りモールはじめウインドーもシミだらけでございます。

カウルトップというエンジンルーム上の部分、フロントワイパーアームの下側部分の黒い樹脂部分は、紫外線と熱により痛みまくっております。白化現象になり素材そのものが崩壊していきます。

ココはフロントとリアドア部分の窓の両脇の部分。

ココも黒樹脂で出来ております。水シミなどで白くなり、紫外線でも痛んでいるのですね。

ボディにはこういった傷があちこちにありました。白系のボディでこのくらいの傷がついている場合はクロ系のボディではまっそくなる程の傷の程度になるのです。

ですので白系のボディで、「なんだか艶がなくなってきた・・・」という状態の時はありえないくらいの線傷がついているか、水シミが覆い被さっているなどの現象になります。

この画像はウインドウバイザー(プラスチック)についた水シミです。簡単には落ちないのですが落とした場合は視界も良好になり安全運転に繋がります。

除去後はこの画像のように完全にクリアーになります。

ボディの塗装部分の線傷。おそらくは洗車機の傷ですね。一定方向に廻っているのでポリッシャー傷か洗車機の傷となりますね。

バイザーの横側表側から見たシミ。結構泡のようについておりますねぇ

ココはルーフ、そう屋根部分です。

屋根部分は結構手つかずが多く どんどんシミになっていくとこの画像のような白ぼけになって行くのです!

この部分はメッキモール部分。

ココも水などが溜まりやすくシミになります。

早速 ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入ります。

エンジンルーム清掃もいたしました。

シルバーのカバーをはずしその中もキレイに仕上げました〜♪♪

はずすとこのように。

パイプ類がむき出しになっておりますね。

私のこのカバーがない方が好きなのですが〜 メーカーの方々はカバーをして隠したくなるのでしょうか(笑) 

この画像はリアガラスの排気ガスの星マークがついているステッカーの跡です。

新車時より貼ってあったので剥がした後の部分はシミなどがなくキレイですね!!

室内もバキューム洗浄とコーヒーなどのシミなどが有る場合は洗浄します。室内も綺麗になると気持ちよいですね!!

上のある画像でルーフ部分のシミも全てなくなりました。

現在はプルンプルンな状態です!

当たり前ですが、ドア開口部の部分も全てキレイに洗浄後コーティングをいたしましてキレイに仕上げます。

ココは大事な作業でして、表側だけがキレイでもドアを開けた瞬間に汚れがあるとげんなりしますので全てキレイに仕上げます。

ルーフレール部分の外周部分の汚れも取り去ります。

ココも水のたまり場になりますので汚れが溜まるのです。

エンジンも仕上がりました!

お客様でも出来るメンテナンスは、時々シリコンのついたクロスで拭くだけでも綺麗は簡単に維持出来ます!

塗装の厚みや、細かな傷などを吟味して記録をします。塗装の厚みもミクロン単位で書き留めます。

整備や点検などで万が一塗装を触られても膜厚管理が出来ていればどこで何が起きたかはわかりますね!

滅多に無いですがディーラーなどに修理に出されてぶつけられて勝手に修理されてもわかるということです。

10万キロなどへっちゃらに走れるというランドクルーザー。世界中で安定した人気があるからこそリセールバリューも良くトヨタの名声を欲しいがままにしている代表のお車ですね!

地球のいろいろな自然環境が変わるとき、安全に移動が出来るおクルマとしてタフな4駆はとても良いですね!

世界的にSUVが流行る理由のひとつに危機管理意識が非常に浸透したのではないかと思われます。

今のところ走破性が高く燃費も良いPHVのSUVが今後も人気の中心になるので安定したリセールバリューを保つことになるのでしょうね!

今回は綾人サロンさんからのご依頼で施工をいたしました。

今後もキレイを保たれるつつ、安全運転や危機管理意識の高まる素晴らしい動画を皆様に発動されてご活躍なさって下さいませ。

取材動画はこちら

門型洗車機画像

洗車とコーティングに役立つ知識

コーティング車は洗車機で傷つく?洗車機の使い方や種類も徹底解説!

愛車にボディコーティングを施工しても少なからず「洗車」は必要になります。 えっ!そうなの?という方は下記記事も合わせてお読みいただければと思います。 洗車は「手洗い」が良いと理解していても、家ではなか ...

洗車とコーティングに役立つ知識

アルカリブロックキーパーの耐久性はすごい?評判・口コミ、価格を徹底検証!

【モールの白錆び対策】アルカリブロックキーパーとは? アルカリブロックキーパーの効果は何ですか? 「アルカリブロックキーパー」コーティングの効果白サビ防ぐ効果、その効果は3年間耐久保証。  キーパーの ...

洗車とコーティングに役立つ知識

【新常識】ディーラーコーティングは不要?「5分」でわかるメリット・デメリット!

車を購入した際、ディーラーから結構高いコーティングを勧められたけど、本当に必要なのかな。 ディーラーコーティングと専門店コーティングは結局どっちがよいんだろう。 車を購入した際、見積書をみると「コーテ ...

洗車とコーティングに役立つ知識

車のコーティングの種類は全6種類!特徴と使い分けについて

車のコーティングは種類が多くて選択が難しい?! 自分の車に向いているコーティングかわからない?! こういった悩みをお持ちの方は少なくありません。 本記事では、車のコーティングの種類の説明や特徴や使い分 ...

洗車とコーティングに役立つ知識

樹脂フェンダーキーパーの特徴や評判・口コミを徹底検証

最近のSUV人気や、世界的な自動車コストを下げる手法で多く使われる未塗装樹脂部品。 一部では無塗装樹脂との言われているようだが要するにボディ色と同じ色で無塗装樹脂部を染めて高級感を醸しだすのです。 未 ...

洗車とコーティングに役立つ知識

MINIのCareMe!コーティングの評判・価格を専門店が解説!

MINIにコーティングって必要なんだろうか。 ディーラーからCareMe!® Moreコーティングを勧められたけど評判よいのかな。 家の近くにあるようなコーティング専門店とは何が違うんだろう、どちらが ...

洗車とコーティングに役立つ知識

ホンダコーティングの料金・効果・評判は?専門店との違いはあるのか

「ホンダの営業にコーティングを勧められたけど、効果や評判がいまいちわからなくて迷っている。」 「ホンダのコーティングとコーティング専門店での違いが分からない、メリットデメリットは何なのかな。」 ホンダ ...

Lineでお見積もり

無料でお見積もり

電話問い合わせ

受付時間 08:30 – 18:00(金曜日定休) ※土日祝日は電話が繋がりにくい場合があります。
  • この記事を書いた人
アバター画像

及川勝一

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴35年。

-トヨタ
-, ,

© 2023 ガラスコーティング専門店|東京のポリッシュファクトリー