痛んでおります・・・

茨城よりお越しのオーナー氏
筋肉隆々のイケメン(谷隼人系)
フォレスターはマルチパーパス代表格ですね。
ハイラックスやパジェロなどに席巻された時代からその後
もっと軽めのSUV風の4駆 と言うことで人気に。
出たての頃のフォレスターからしますと少々大柄になりましたが
現在でも人気上昇中ですね。
今回はボディのくすみ、艶の改善をご希望でいらっしゃいました。

アルミは洗浄後の状態です。
リムまで伸びた5本スポークの力強さはスバルのお得意ですね!

シックな内張り
色気は必要ないですね〜 男のフォレスターですから。


割合座りやすく乗り込みも楽なシート。
真ん中のステッチがオサレー。

左右のスイッチ やはり左右にあると バランスが良いですね!


マニュアル!
ヨーロッパでは相変わらず圧倒的に多いマニュアル車。
1リッタークラスのディーゼル車でマニュアル、国産も
欲しいジャンルですね〜(笑)

視認性良く並んでいるメーター
ブーストの異常などをいち早く発見出来ますので
必要ですね〜ブースト計。

エンジンルームは熱と埃でくすんでいますね〜
適度にメンテナンスされて長く綺麗にいたしましょう!!

ガッチリついた鉄粉等々を落とし
ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜

現在・・・
くすみまくりでーす

離れてみても くすみ ツヤは無いです・・・
この頃のスバルの特徴的な痛み方ですね。

初期磨きから進み、徐々に回復します。
この段階で塗装膜圧を考慮しながらの下地調整をいたします。

表面輝度も十分に回復し
コーティングの為の下地も完成しました。



コーティングの為の下地調整は完了!
下地調整の段階でこの程度もしくはこれ以上のツヤは無ければ×
素地を生かしてさらに 魅せる ボディに。

エンジンルームもお化粧済み。
黒樹脂部が蘇りますと、しまりますね〜!


コーティングも完了いたしました。
艶 色合い共に最高の状態でございます。




今回は遠路お越し頂きまして大変ありがとうございました。
クルマ、バイクと多彩な趣味で人生を謳歌されているオーナー
今後も健康で肉体を保ちつつイケメンでおられてください!
数ある施工店よりお選び頂き大変ありがとうございます、
感謝感謝でございます。
ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入魂終了いたしました。