BRZと86違いは?!

車名の由来は
B (Boxer Engine) 、
Rは後輪駆動 (Rear wheel drive) 、
Zは究極 (Zenith) 
なのだそうです。
86との違いは、外装関係ももちろんですが
ちょっと乗った感じでも違う気がするのですが気のせいでしょうか〜
黒のBRZ かっこよいですね〜
新車にてご入庫、変なモノがつかない状態でのご入庫
傷等を削除し、ガッチリとコーティングいたします!!

アルミのデザインは皆様仰いますが
交換の必要性は感じられず、十分にかっこよい! と。
私もそう思います。
センターキャップも いいいいぃ
ブレーキキャリパー塗装が欲しいところ
オプションにすれば多くの方がつけると思いますがー

赤ステッチが映えますね〜
ドアが開きすぎて エッジをぶつけそうです
プロテクターは必須か!

147kW (200PS)/7,000rpm
将来的には過給器が付くのか?!


割とはっきり目のステッチ。
助手席のお子ちゃまシート ステキ です。


エアコンスイッチの 7角形?! がステキ。
丸じゃないんですね〜
時計の位置は ユーザーを考えていない部分では?(笑)

スピードメーター
感覚的な部分で 「今何キロ」という感覚が
最初は薄いのではないかと思いますが
真ん中にデジタルでも数字が出るので良いのでしょうね〜

ガングリップに赤ステッチ!
下側の銀の部分はあ世界的なトレンド 細かな味付けは
ユーザー様が 。


トランクは開けると ほぼ垂直に!

この部分は86との違いでは大きな部分
渋っ! 流石スバル。

早速 洗車をし
マスキングを施して
ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜



下地の段階でツルツルンに〜
映り込みもウツクシク〜


下地調整も終了。
この後コーティング作業に。





コーティング作業も完了!
塗装本来の艶を得てイヤミのない艶仕上がりにいたしました。
ご依頼であったSSSコーティングを完成いたしました。
数ある施工店よりお選び頂き大変ありがとうございます、
感謝感謝でございます。
ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入魂終了いたしました。
オーナーさまとご納車時にお話をさせてお教えいただきました色々な事。
大変ためになりました、本当にありがとうございます。
これからも皆様に指導されてください!!
ありがとうございました。
お子様の成長も楽しみにいたしております!!