洗車とコーティングに役立つ知識

放置するとヤバい!車の雨シミ除去、プロに頼む費用と自分でやる方法

雨シミ除去のページのタイトル画像

「洗車したばかりなのに、また愛車にシミが…」

そんな経験はありませんか?それはもしかしたら、 雨シミ かもしれません。

雨シミは、放置すると車の美観を損なうだけでなく、塗装の劣化を進行させてしまう厄介な存在です。

特に、濃色車にお乗りの方は、白い輪ジミが目立ってしまい悩まされている方も多いのではないでしょうか?

しかし、安心してください!

この記事では、雨シミの原因から種類、除去方法、そして効果的な予防策まで、初心者の方にも分かりやすく徹底解説していきます。

この記事を読めば、もう雨シミに悩まされることはありません!愛車をいつまでも美しく保つための知識を、ぜひこの機会に身につけていきましょう。

雨シミの正体とは?放置するとどうなる?

シミ画像

雨シミ、ウォータースポット、イオンデポジットの違い

「雨シミ」「ウォータースポット」「イオンデポジット」… これらの言葉、どれも同じように聞こえるかもしれません。しかし、実は微妙に異なる意味を持っています。

  • 雨シミ: 雨の後にできるシミ全般を指す、一般的な呼称です。

  • イオンデポジット: 水道水などに含まれるミネラル分が、乾燥する過程で塗装面に残ってできるシミのこと。雨シミの一種と言えます。

  • ウォータースポット: シミの中でも、特に頑固で落ちにくいシミのこと。ミネラル分が塗装面に強く固着してしまっている状態です。

雨シミの原因:水道水とミネラルの関係

雨シミの主な原因は、水道水に含まれるミネラル分です。

水道水には、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が含まれており、水が蒸発する際に、これらのミネラル分が塗装面に残ってしまうことで、白い輪ジミのようなものができてしまいます。

特に、気温が高く乾燥しやすい日や、炎天下の駐車などは、水が早く蒸発しやすいため、雨シミが発生しやすくなります。

放置するとどうなる?塗装への悪影響

「雨シミくらい、そのうち消えるだろう…」

そう思って放置していませんか?

実は、雨シミを放置すると、塗装への悪影響があるため注意が必要です。

雨シミを放置すると、ミネラル分が塗装面に浸透し、塗装の変色や劣化を招く可能性があります。さらに、ひどい場合には、塗装の剥がれや錆の原因となることも。

愛車を長く美しく保つためには、早めの対策が重要です。

次回は、雨シミの種類についてさらに詳しく解説していきます。

雨シミの種類と特徴

雨シミと一言で言っても、実はいくつかの種類があります。

ここでは、代表的な雨シミの種類と、その特徴について解説していきます。

除去が難しい陥没した雨シミの画像

イオンデポジット:水道水に含まれるミネラルが原因

最も一般的な雨シミが、このイオンデポジットです。

水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が、塗装面で乾燥し結晶化することで発生します。

イオンデポジットは、初期段階であれば、洗車である程度落とすことができます。

しかし、時間が経つにつれて硬化し、塗装面に強く固着してしまうため、除去が困難になる場合も。

シリカスケール:厄介な雨シミ!イオンデポジットとの違いは?

シリカスケールは、イオンデポジットよりも硬く、除去が難しい雨シミとして知られています。

水道水に含まれるケイ酸成分が原因で、イオンデポジットと同様に、乾燥によって塗装面に固着します。

イオンデポジットよりも硬いため、市販の除去剤では落とせないケースも少なくありません。

ボディカラー別:雨シミが目立つ色、目立ちにくい色

雨シミは、ボディカラーによって目立ちやすさが異なります。

一般的に、黒や紺などの濃色車は、雨シミが目立ちやすいと言われています。

逆に、白やシルバーなどの淡い色は、雨シミが目立ちにくい傾向にあります。

しかし、淡色車であっても、雨シミを放置すると、徐々に黄ばみや変色を引き起こす可能性があるので注意が必要です。

次回は、雨シミのセルフケアによる除去方法について解説していきます!

今すぐできる!雨シミの除去方法【セルフケア編】

愛車に雨シミを発見したら、なるべく早く対処することが大切です。

ここでは、自宅でできる雨シミの除去方法を、軽度のものから頑固なものまで段階的にご紹介します。

軽度の雨シミには?正しい洗車方法と効果的な拭き取り

雨シミができて間もない、軽度のものの場合、正しい洗車方法と丁寧な拭き取りである程度除去できる可能性があります。

効果的な洗車のポイント

  1. まずは水洗い: ボディについた砂埃や汚れを、水で洗い流します。

  2. カーシャンプーを使う: カーシャンプー液を溶かした水で、ボディを優しく洗います。

  3. 上から下へ洗う: ルーフから順番に、上から下へ洗っていきます。

  4. こまめにすすぐ: シャンプー液が残らないよう、こまめに水で洗い流します。

  5. 柔らかいクロスで拭き取る: 吸水性の良い、柔らかいクロスを使って、水分が残らないよう丁寧に拭き取ります。

おすすめ洗車用品:カーシャンプー、マイクロファイバークロス

雨シミを落とす効果を高めるためには、洗車用品にもこだわりたいところです。

特におすすめなのが、以下の2つです。

  • 中性カーシャンプー: 車の塗装に優しい中性タイプのカーシャンプーを選びましょう。研磨剤が入っていないものを選ぶのがポイントです。

  • マイクロファイバークロス: 吸水性が高く、細かい汚れも落とせるマイクロファイバークロスは、拭き取りに最適です。

頑固な雨シミには?専用除去剤の種類と使い方

セルフケアでは落とせない、頑固な雨シミには、専用の除去剤を使用する方法があります。

除去剤には、大きく分けて以下の3つのタイプがあります。

  • イオンデポジット除去剤: 軽度~中程度のイオンデポジットに効果的です。

  • ウォータースポット除去剤: ウォータースポットに特化した除去剤で、強力な洗浄力を持つものが多いです。

  • スケール除去剤: シリカスケールなどの、特に頑固な雨シミに効果を発揮します。

除去剤を使用する際は、必ず使用方法をよく読み、適切な濃度で使用するようにしましょう。

また、ボディへの負担を軽減するために、目立たない場所で試してから使用することをおすすめします。

それでも雨シミが落とせない場合は、無理せずプロに依頼することも検討しましょう。

そこそこ器用な方におすすめ?

市販品でプロも使っているスケール除去剤は下記となります。

①を使っても取れない場合は②を使うと良いです。十二分に説明書をよく読み、注意深く目立たない部分で恐る恐る試しをやられてみて、良ければ行うという慎重さを求められます。不器用な方は絶対に使わないでください

使用後は必ず中和させてしっかりと水道水で流されてください。業者が行うコーティングを施工されている方は必ず施工前に業者様に問い合わせて施工可否、注意点などをきちんとお尋ねになってからの施工が望ましいです。

2種類の販売がありますが①番は②番よりも弱いタイプです。

①:スケール除去剤『NO.4』

業務用洗浄剤を使い慣れた方を対象としている「業務用商品」です。 一般ユーザー様ご使用の際には、十分に注意し「保護眼鏡/保護手袋(ゴム/ビニール)」を着用の上お取り扱い下さいませ。と書かれています。

②:黒ずみスケール除去剤「PVD-A06」

業務用洗浄剤を使い慣れた方を対象としている「業務用商品」です。 一般ユーザー様ご使用の際には、十分に注意し「保護眼鏡/保護手袋(ゴム/ビニール)」を着用の上お取り扱い下さいませ。と書かれています。

本稿の説明による失敗などの全ての出来事に関しては一切の責任は取りませんので、必ず自己責任で行ってくださいませ。

 

プロに依頼する?【雨シミ除去のプロの技】

セルフケアを試しても雨シミが落ちない場合や、より確実に雨シミを除去したい場合は、プロに依頼することを検討してみましょう。

専門店とセルフケアの違い:技術力、特殊機材

プロの専門店では、専門知識と豊富な経験を持つスタッフが、車の種類や塗装の状態に合わせて最適な方法で雨シミを除去してくれます。

また、市販では手に入らない特殊な機材や薬剤を使用するため、セルフケアでは難しい頑固な雨シミも綺麗に落とせる可能性が高い点が魅力です。

業者に依頼するメリット・デメリット、費用相場

メリット

  • セルフケアでは落とせない頑固な雨シミも綺麗になる

  • 時間と手間を大幅に削減できる

  • プロの視点から、適切なアドバイスをもらえる

デメリット

  • セルフケアに比べて費用がかかる

費用相場

  • 車のサイズや雨シミの状態にもよりますが、約1万円~5万円が相場です。

雨シミ除去を依頼できるお店:専門店、カー用品店

雨シミ除去を依頼できるお店としては、以下のようなところが挙げられます。

  • カーコーティング専門店: 雨シミ除去だけでなく、コーティングなどの専門的な知識や技術を持つお店が多いです。

  • カーディティーリング専門店: 車の内外装を徹底的にクリーニングしてくれる専門店です。雨シミ除去やコーティング以外にも、様々なメニューを提供しています。

  • カー用品店: 店舗によっては、雨シミ除去やコーティングのサービスを提供している場合があります。

信頼できるお店選びのポイントとしては、口コミや評判を参考にしたり、事前に見積もりを取ったりすることなどが挙げられます。

もう悩まない!雨シミを効果的に予防する方法

雨シミは、一度できてしまうと除去が大変です。

そこで大切なのが、日頃から雨シミを予防する対策をしておくことです。

ここでは、効果的な雨シミ予防方法をご紹介します。

コーティングで強力ガード!親水・撥水、種類別の効果と選び方

車の塗装面にコーティングを施すことで、雨シミの付着を防ぐ効果が期待できます。

コーティングには、大きく分けて「親水性」と「撥水性」の2種類があります。

  • 親水性コーティング: 水滴を薄く広げることで、水滴跡が目立ちにくくする効果があります。

  • 撥水性コーティング: 水を弾くことで、水滴がボディに留まりにくくする効果があります。

どちらのコーティングも、雨シミ予防効果は期待できますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。

ご自身の車の使用環境や好みに合わせて選ぶようにしましょう。

最新コーティング:ガラスコーティング、疎水性コーティング

近年注目されているコーティングとして、以下のようなものがあります。

  • ガラスコーティング: ガラス質の被膜で車を覆うことで、硬度が高く、傷や汚れがつきにくい特徴があります。長期的な雨シミ予防効果が期待できます。

  • 疎水性コーティング: 撥水性をさらに高めたコーティングで、水滴がコロコロと転がり落ちる様子は見ていて気持ちが良いという声も。

日頃からできる予防策:保管場所、こまめな洗車

コーティングに加えて、日頃から以下のポイントに注意することで、さらに効果的に雨シミを予防することができます。

  • 保管場所: 雨の日は、なるべく屋根付きの駐車場に停めるようにしましょう。

  • こまめな洗車: 雨が降った後は、なるべく早く洗車をして、ボディに付着した汚れやミネラル分を洗い流すようにしましょう。

  • 適切な拭き取り: 洗車後は、水分が残らないよう、柔らかいクロスで丁寧に拭き取りましょう。

これらの予防策を組み合わせることで、雨シミのリスクを大幅に減らすことができます。

雨シミに関するQ&A

ここでは、雨シミに関するよくある疑問についてお答えします。

Q1. 雨シミはどんな車にできやすい?

A1. 濃色車やメタリック塗装の車は、雨シミが目立ちやすい傾向があります。また、新車よりも、年数が経っている車の方が、塗装面が劣化しているため雨シミができやすいと言えるでしょう。

Q2. コーティング車でも雨シミはできる?

A2. コーティングを施していても、コーティングの種類や状態によっては、雨シミができる可能性はあります。コーティングの効果が薄れてきたと感じたら、再施工を検討しましょう。

Q3. 雨シミを完全に防ぐことはできる?

A3. 残念ながら、雨シミを完全に防ぐことは難しいです。しかし、こまめな洗車やコーティングなどの予防策を講じることで、雨シミのリスクを大幅に減らすことは可能です。

Q4. 雨シミの除去を業者に依頼する場合は、どこに頼めばいい?

A4. カーコーティング専門店やカーディティーリング専門店など、雨シミ除去の専門知識と技術を持ったお店に依頼することをおすすめします。

Q5. セルフで雨シミを除去する際に注意することは?

A5. 除去剤を使用する際は、必ず使用方法をよく読み、適切な濃度で使用するようにしてください。また、ボディに傷をつけないよう、優しく作業することが大切です。心配な場合は、無理せずプロに依頼しましょう。

まとめ

今回は、車の雨シミについて、その原因から種類、除去方法、予防策まで詳しく解説しました。

雨シミは、車の美観を損なうだけでなく、塗装の劣化を進行させてしまう原因にもなります。

愛車を長く大切に乗り続けるためにも、雨シミ対策は非常に重要です。

記事のポイントを以下にまとめます。

  • 雨シミの原因は、水道水に含まれるミネラル分である。

  • 雨シミの種類によって、適切な除去方法が異なる。

  • 軽度の雨シミは、正しい洗車方法と丁寧な拭き取りである程度除去できる。

  • 頑固な雨シミには、専用の除去剤を使用したり、プロに依頼するのも有効な手段である。

  • 雨シミを予防するには、コーティングを施したり、こまめな洗車を心がけたりすることが大切である。

これらのポイントを踏まえ、ご自身の車の状態やライフスタイルに合った雨シミ対策を行い、愛車をいつまでも美しく保ちましょう。

今回の記事が、あなたの愛車と長く付き合っていくための一助となれば幸いです。

最後に、カーケアは単なるメンテナンスではなく、愛車との大切なコミュニケーションの一つでもあります。丁寧にケアを行うことで、愛車への愛着がさらに深まり、長く楽しく乗ることができるでしょう。美しく輝く愛車とともに、素晴らしいカーライフをお過ごしください。

 

Lineでお見積もり

無料でお見積もり

電話問い合わせ

受付時間 08:30 – 18:00(金曜日定休) ※土日祝日は電話が繋がりにくい場合があります。
  • この記事を書いた人
アバター画像

及川勝一

車コーティング専門店『ポリッシュファクトリー』で、施工歴37年。

-洗車とコーティングに役立つ知識