今回のM4で3台目となるガラスコーティング施工となりますが、本当にいつもありがとうございます。コーティング、「ココなら間違い無い」とおっしゃってお選び下さってからずっとお越しいただき大変にありがとうございます。
今回の愛機はBMW M4 (F82) 本物のMモデルです。BMWは燃費とか安全性とかを謳う前にまずは走る喜びもなきゃ〜ね。と 独自の方向性を持っておりユーザーの支持も多いのではないでしょうか。
トランクの筐体はCFRP製で上面はプラスティックです、ルーフはCFRP製、ボンネットはアルミなのでした。とにかくCFRPを使いまくり、車重を1.5トン以内に納めたのは素晴らしいことですね!
M社の純粋モデルは小粋で、本当に欲しくなるモデルばかりです。(M2カブが最近は気になります)
今回の施工はフルコースで施工いたしました!
- 薄くなったヘッドライトはチョベリグー(笑)
- イカリングの明るさも自由自在に変更出来るのですね〜
- ライトが点灯しても魅力的〜
- 端まで伸びたテールレンズは車幅が強調されて良いですね〜
- 黒アルミにシルバーのポイントが!世界的流行なのか?!
- 大パワーを止めるキャリパーは青キャリ。
- 控えめなエンブレム、これがいい〜んです。
- 直線基調の内張り、特別なギミックは無し〜
- 色気が無いと言えばない、あっさりと言えばあっさり、でもゴテゴテがやな人にはグッドなんですね〜
- すっぽっりと包み込みます
- このMバッチも良いですね〜
- 7速M DCT Drivelogicはスムースですね〜
- 奇をてらわないメーター こちらもグッド!
- Mが装着できるエンブレム!カコイイー
- 当然マフラーエンドは4本出しで決まり!
- ルーフはカーボン。トランクも!
- 上端部は何処にも繋がっていないのでした〜
- キドニーグリルもツインスポーク化?!
- 欧州車、スペシャルな車に多い黒樹脂〜!
- タワーバーではなくUの字のカーボンファイバー製のストラットブレース!
- 6気筒3リッターツインターボで431馬力を!
- 早速 ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜
- ルーフのカーボン部分のクリアーはオーロラだらけざんした。全て取り去りスッキリ!
- オーロラのない全反射の艶は綺麗ですょ
- こういうきついオーロラもありました〜世界的に自動車メーカーの「眼」はこんなLevel?!
- ココには大きなオーロラが〜
- オーロラ跡がなくなるとやはりスッキリ!
- 全身 綺麗になり、色も濃く!
- 輪郭も更に強調されて〜
- 丁寧な下地を作り出して〜
- 黒樹脂もパサパサした感じを取り去ります〜
- 黒さを持続させるためにコーティングをいたします。
- アルミホィールコーティング、キャリパーもコーティング済み!
- コーティングも今回は最上級のミリオンコーティングで武装!
- ココもウツクシイ〜
- この辺もウツクシク〜
- BMWらしいオーラを放っております〜
- 綺麗に仕上がりましてオーナー氏の元に帰っていきます。何だか寂しいです・・・
今回はBMW M4 (F82)にコーティング施工ご依頼いただきましてありがとうございます。
また数ある施工店より当店をご指命頂き大変ありがとうございます、感謝感謝でございます。
車のボディのパフォーマンスの最適化&輝度アップ、コーティング入魂終了いたしました。
お忙しい中、お越しいただき大変ありがとうございました!!