昔からの憧れだったW124をいよいよ購入。
極上車を更に仕上げて、ビカビカのチュリンチュリンに!
夢を載せて気持ちよく走るために機関もきっちり、外装も
ビガンビガンに!!
いざー 入魂タイムです!
- ガラスレンズのレンズカットは今となってはとても貴重品。哀愁さえ感じますヮ
- 新車発売当時苦労に苦労を重ねたアルミホィールのダスト清掃。半日かかるなんてなんて当たり前でした(^^;)
- この内装にチョコッとのウッドが泣かせます。地味ながら堅実な雰囲気は80年代終わりから90年代の特徴。
- この時代の欧州車は国産車の数倍先に行っていた高性能。ドイツ車の独壇場でした。最近のドイツはチャラい?!(笑)
- センターコンソールも何枚磨いたことか・・・若い頃深夜に磨く音が思い出されます。
- このエアコンパネルを観るとエアコンが効かなくなったときのうろたえる自分が懐かしく(苦笑)
- ザッツ ベンツのメーター。長い間この意匠でいつ乗ってもベンツはベンツのメーターでしたね〜
- エンジンルームも極上コンディション
- 直6エンジンは不朽の名作。ブルンブルンが無ければ最高です。
- 早速 ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜
- キレイに見えても元の状態は (泣) ・・・
- この時代の油性塗料で柔らかい塗装の痛み方の代表作です。
- この状態が続き、だんだんパサパサに朽ちていくのが可愛そう〜
- 徐々に ゆっくりと
- チュルチュルに
- 伸びやかな油性塗料の艶に〜変化していきます。
- もはやトロトロに〜
- beautiful Cピラー!
- バンパーフェイスも黒樹脂部コーティングで色艶は黒々!
- トロリ〜ン!
- この状態が何年も続きます!ザッツコーティング。
- 仕上がりました!ミリオンコーティングで武装、ウィンドー撥水コーティング全面も完了。すべて完了いたしました。
今回はメルセデス・ベンツ W124 300CEにコーティング施工
ご依頼いただきましてありがとうございます。
また数ある施工店より当店をご指命頂き大変ありがとうございます、
感謝感謝でございます。
車のボディのパフォーマンスの最適化&輝度アップ、コーティング
入魂終了いたしました。
お忙しい中、お越しいただき大変ありがとうございました!!