A6アバントからのお乗り換えで今回はサイズダウンするも魅力的な
セダンがあると言うことで、一発で一目惚れ!
お色はポルシェ認定のイエローと言う事で限定です。
ヤナセ100周年記念車両と言う事で特別なお色ですね〜
塗装を調べてみると おっ! 厚い!
乗り替えサイクルが早く っがしかしいつもキレイで気持ちよく
お乗りになられたいとのことでのご指示でございました。
ガッテンであります!
- ライト意匠の変更でよりサイバーチックになったアウディ。
- この部分のLEDが白にもオレンジにもなるのでした。
- これがケチャクチャ明るいんです!ウン百メーター離れていてもわかります。
- 後も同様すんばらしく明るいです。ウィンカーとかブレーキを踏まれると 何事かと思うほど明るいのでした。
- ワングリルも基本形は変わらずとも細かな変更がありますね。
- 黒シルバーできめ細かな感じです。そこに赤のS が素敵。
- アルミもシンプル形状で宜しいのですが、BMWのMスポーツもそうなのですがツインスポークの細い部分の清掃がしにくいのでした〜
- 内装もわりと筋肉質。肉感があります。
- このシート形状はSとかRSは継承されておりますね〜
- サンルーフはカバーを閉めてもこのように透けます。なんか網タイツでもはいている気分です(笑)
- スピードは真上を向いて140キロ。せめて日本もこの程度は出したいですね〜せっかく安全装備がてんこ盛りになってきたのですから〜
- 最近日本市場でも気合いの入っているB&O ホームオーディオはすごーーーーく高いんですよね!
- ニューファミリーは十分な広さ。大きなお子様は若干狭さを感じるかもしれません。
- ディフューザーと4本出しマフラーは現代ではもはやスポーツカーの代名詞か?!
- 2リッター285馬力 0-100km/h加速はわずか5.3秒ですと。
- 早速 ボディーのパフォーマンスを最適化&入魂&輝度UP、入りました〜
- 流石特別色だけ有り 傷は多めか?!
- 色々な処理の跡。マシーンポリッシュの残骸。世界中でこんなLevelで動いていると実感する時です。
- ココはトランクのマシーンポリッシュの残骸。
- 傷を一つ一つ取り除いていき極上の仕上げに進みます。
- 仕上がりも終盤に来ると、膨らんで見えてきますね〜
- ラインもキレイに!
- 黒樹脂も綺麗に維持できますようにコーティング!
- アルミホィールコーティングも完成!
- ボディも仕上がりました!
- サンルーフも水滴が流れる、コーティングも完了。
- 全体隅々まで施工をいたしまして、ミリオンコーティングは完成です。ピンピンの撥水と発色 最高です!
今回はアウディ S3セダン ヤナセ100周年限定車にコーティング
施工ご依頼いただきましてありがとうございます。
また数ある施工店より当店をご指命頂き大変ありがとうございます、
感謝感謝でございます。
車のボディのパフォーマンスの最適化&輝度アップ、コーティング
入魂終了いたしました。
お忙しい中、お越しいただき大変ありがとうございました!!